6年生 社会
社会では「武士の世の中へ」の学習をしています。今日は、自分で資料を選び、武士とはどんな人なのかをその資料から考えました。ロイロノートの共有ノートや、デジタル教科書も使い、グループで交流しました。そして学習問題をつくりました。
【6年生のページ】 2025-09-01 15:42 up!
6年生 図工
図工では「言葉から想像を広げて」の学習で、お話の絵に取り組み始めました。今日は、場面を選んで構図を考えました。アンコールワットなど、お話に出てくる場所の参考にするために、iPadを使っています。
【6年生のページ】 2025-09-01 15:42 up!
KKPあいさつ運動「4日間目」
8月27日から取り組んでいるKKPあいさつ運動も4日目をむかえました。月曜日でも元気な声で「おはよう!!」がたくさん響いていました。
【学校の様子】 2025-09-01 15:41 up!
5年生 宿泊学習「花背山の家」に向けて
来週が宿泊学習です。今日は活動を確認し、班で目標を考えました。班ごとに頑張りたいことについて話し合えました。
【5年生のページ】 2025-09-01 15:41 up!
6年生 社会 貴族のくらし
社会の授業では、貴族が力を持っていた頃の文化について資料や教科書から読み取り、ロイロノートを使ってまとめました。
【6年生のページ】 2025-08-29 17:54 up!
5年生 理科
2学期になり最初の理科の学習でした。植物について1学期の復習をしました。
【5年生のページ】 2025-08-29 15:03 up!
5年生 身体計測
身体計測でした。夏休みが明けてみんな身長が伸びていました。保健室の先生から熱中症にならないために大切なことを教えてもらいました。
【5年生のページ】 2025-08-29 15:03 up!
5年生 音楽科「2学期の学習スタート」
音楽も2学期の学習が始まりました。新しく学習する歌をしっかり聞きました。
【5年生のページ】 2025-08-29 14:56 up!
KKPあいさつ運動「3日目」
KKPあいさつ運動も3日目になりました。元気なあいさつもたくさん聞こえてきています。今日はあいさつMVPの代表者が「あいさつのコツ」を教えてくれました。来週もあいさつ運動は続くのでみんなで頑張ってすてきな学校にしていきたいです。
【5年生のページ】 2025-08-29 14:56 up!
6年生 算数
算数では「円の面積」の学習をしています。円の面積の公式をみんなで考えたり、公式を使って問題を解いたりしました。
【6年生のページ】 2025-08-29 14:49 up!