【3年生】算数科「重さ」
算数科「重さ」の学習で、教科書の付録を使って天秤を作りました。子どもたちは、どちらが重いのかを予想しながら、2つの物の重さを比べていました。
【3年生】 2025-09-14 11:16 up!
【3年生】ローマ字
ローマ字の学習を進めています。「た行」「な行」の書き取りを行いました。
【3年生】 2025-09-14 11:16 up!
家庭科 ひと針に心を込めて
家庭科で針と糸を使って小物づくりに取り組んでいます。夏休みに一生けん命練習してきた人もいました。集中して取り組めました。
【5年生】 2025-09-14 11:16 up!
【1年生】リズムダンス
体育科の学習では、スポーツフェスティバルに向けて、2年生と一緒にダンスの練習をしています。音楽に合わせて一生懸命ダンスをしています。素敵なダンスが出来上がる日が今から楽しみです。
【1年生】 2025-09-14 11:15 up!
9月12日(金)
ごはん、牛乳、いも煮、だいこん葉とじゃこのいためもの
【今日の献立】 2025-09-12 12:24 up!
【3年生】道徳〜すすんで親切にすること〜
道徳「バスの中で」の学習をしました。相手の気持ちを思いやって、自分から進んで親切にしようとすることのよさについて、一生懸命に考えることができました。
【3年生】 2025-09-12 09:06 up!
【6年生】梅北っ子スポーツフェスティバルに向けて〜係活動〜
梅北っ子スポーツフェスティバルに向けて、係活動をしました。みんなのために、準備を一生懸命に頑張る姿が見られました。
【6年生】 2025-09-12 09:06 up!
【4年生】図画工作〜お話の絵〜その2
絵にしたい場面を決めたり、いろいろな本を参考にしながら下絵を描いたりしました。
【4年生】 2025-09-12 09:05 up!
【4年生】図画工作〜お話の絵〜その1
図画工作科の学習は、お話の絵が始まりました。1組は「くまっていいにおい」、2組は「AIロボット、ひと月貸します!」の本の読み聞かせをしました。
【4年生】 2025-09-12 09:05 up!
【4年生】体育〜エイサーを知る〜その2
美しい海・きれいな星空・暑い気候・はげしい台風・自然がいっぱい・伝統的なものが多い・島をたくましく守る・勢いのあるお祭り…など、子どもたちは、沖縄のイメージを膨らませていました。
【4年生】 2025-09-12 09:05 up!