京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up36
昨日:46
総数:1336811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

第3回定期テストの様子

 テストの業間は答え合わせと次の確認でにぎわっています。
画像1
画像2
画像3

第3回定期テストの様子

 テストが始まりました。開始ギリギリまで入念に確認し、テストに臨んでいます。3年生は進路も意識しているためか、今までとは違うピリッとした緊張感があります。
画像1
画像2
画像3

放課後学習の様子(2年生)

 放課後の自学自習時間の様子です。2年生の教室では社会の問題を出して答える一問一答スタイルで楽しそうに学習をしていました。その他にもプリント学習や先生への質問などそれぞれがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習の様子(1年生・3年生)

 こちらは1年生、3年生の様子です。問題を出し合ったり、黙々と取り組んだり、各自がんばっていました。明日から2日間テストが行われます。体調をととのえ、万全の状態でのぞみたいですね。
画像1
画像2
画像3

合唱の取り組みの様子(1年生学年リハ)

 本日5限、体育館にて1年生の学年リハーサルがおこなわれました。5限までの休み時間コメント発表担当になった生徒は何度も原稿を確認し、言葉を覚えて堂々とスピーチできるようがんばっていました。合唱コンクールまであともう一息!がんばってください!
画像1
画像2

合唱の取り組みの様子(1組合唱)

 本日、昼休み、多目的室にて1組合唱の合わせをしました。初めての全員での合わせでしたが指揮者伴奏者でタイミングをあわせ素敵な合唱が響き渡りました。歌い終わった後は「ここの部分で鳥肌たったわ〜」など素敵な感想も聞こえてきました。本番まであと一息。今から本番が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

部活動の様子(野球部)

 本日放課後の野球部の様子です。グラウンドいっぱいに広がってキャッチボールをしていました。キャプテンに秋季大会の意気込みを聞いたことろ「悔いの残らない試合にしたい」と話してくれました。がんばってください!
画像1
画像2
画像3

部活動の様子(陸上部)

 本日放課後、ランチルームと体育館で陸上部がトレーンングを行っていました。写真は二重跳びや鬼ごっこなどを通して体力作りに励んでいる様子です。月曜日に迫る秋季大会の意気込みを副キャプテンに聞いたところ皆「決勝に残りましょう!」と話してくれました。がんばってください!
画像1
画像2
画像3

放課後学習会の様子

 放課後、自学自習をしている様子です。友達同士で確認し合ったり、先生に質問をしたりとがんばっていました。特に3年生は2学期の成績が進路に関わってくるため真剣です。合唱コンクール、文化祭など忙しい毎日ですが、勉強も一生懸命に。この3連休、計画的に学習を進めましょう。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会の様子

 こちらは1年生2年生の様子です。2年生はもくもくと勉強に励み、1年生はタブレットを活用して数学の問題を次々と解いていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp