![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:101 総数:877985 |
1年 学年集会「運動会について」
1年生にとっては初めての運動会です。
赤・白・青・黄の4色に分かれて行うことや、 団体競技の話などをしました。 みんなで一致団結できるように、練習も頑張っていけたらと思います。 ![]() 給食![]() 新献立の「みそかんぷら」は、揚げたじゃがいもにみそやごまの風味がからまっていて、子どもたちに好評でした。 給食![]() 肉みそいためは、みその香りと濃いめの味つけでごはんが進み、大豆が苦手な子でも食べやすかったです。 給食![]() いも煮は、牛肉・里芋・にんじん・白ねぎ・こんにゃくをたっぷりの煮汁でじっくりと煮込んで作りました。 給食![]() さばの切身を味つけして、スチームコンベクションオーブンで焼きました。 魚の食べ方を学ぶ良い機会になりました。 5年 夏休みの自由研究![]() ![]() ![]() それぞれ力の入った研究や作品がたくさんあり、「すごいな〜」と声が聞こえてきました。 参観日の際にはぜひご覧ください。 5年 総合「仕事で笑顔を届け隊」![]() ![]() ![]() 5年 総合「仕事で笑顔を届け隊」![]() ![]() ![]() 普段あまり関わることのない「ピアノ調律師」という仕事の話を聞かせてもらい、子ども達も興味津々でした。 6年 理科![]() ![]() 水溶液のにおいを嗅いだり、熱したりしました。 見ただけでは分からない違いがありました。 1年生 体育科「マットあそび」
体育ではマット遊びに取り組んでいます。
ゆりかごやまえころがりなど,転がる動きにも少しずつ慣れ、 体をしっかりとまるめたり、手をついて支えたりすることが できるようになってきています。 さかの場やひろい場など、いろいろな場で挑戦しています。 ![]() ![]() |
|