![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:89 総数:716997 |
1年生 音楽「やまびこごっこ」![]() 1年生 生活「生き物を見つけよう!」![]() ![]() 3年生 合奏にチャレンジ!
音楽の学習の様子です。
みんなで、リコーダーや打楽器、鉄琴などに分かれて演奏しています。 みんなで合わせるのは面白いですね! ![]() ![]() 4年 ソーラン節頑張ってます!
運動会の練習が始まりました。
汗いっぱいかきながら、一生懸命頑張っていました。 かっこいい踊り、期待しています。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は「平天とこんにゃくの煮つけ」「みそかんぷら」でした。
甘い平天を、こんにゃくと一緒に甘辛く炊いて、子どもたちも大好きなおかずの一つです。 新メニューの「みそかんぷら」は、福島県の郷土料理です。揚げたじゃがいも蒸した三度豆に、甘辛いみそだれをからめたもので、美味しかったです。 ![]() 5年生 家庭科「だしの授業」![]() ![]() ![]() 飲み比べをする中で、それぞれの材料の特徴やだしの良さ感じることができました。 今日の給食
今日は「鶏肉とうずら卵のスパイシー炒め」と、スープでした。
スパーシー炒めは、カレー粉でピリッと味付けされ、暑い日にはぴったりのおかずでした。 もやしたっぷりのスープは、あっさりして、食べやすかったです。 ![]() 9月 児童集会
今日は、9月の児童集会がありました。
児童会の歌から始まって、飼育委員会が、ウサギのアーサーの散歩体験についてお知らせをしました。 その後は、本部委員会より月目標の発表や、夏休み中に参加した、みやこキッズ会議の報告をしました。 本部委員会は、集会の合間に全員でできるゲームを行い、みんなが楽しめることをしました。運営のレベルが上がってきたようです。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は「肉みそ炒め」「ミーランスープ」でした。
肉みそ炒めは、大豆と豚肉などを、味噌ベースの少し濃いたれで味付けされていて、ご飯によく合うおかずでした。 米粉でできた麺がたくさん入ったミーランスープは、あっさりして食べやすかったです。 ![]() 4年 月の観察
満月から2週間たちました。
今日は三日月に近い形の月が、午前中に空に見えるので、全員で観察をしました。 ipadを使って、1時間ごとに3回写真を撮りました。 また、月の角度を手で測りました。 「さっきと違うところにいる!」や「高さもちがう!」と月に位置の変化を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|