![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:53 総数:488351 |
4年 理科「電気のはたらき」
直列つなぎと並列つなぎとでは流れる電流に違いはあるのだろうか。簡易電流計やモータの力強さなど何で比べるのか。みんなで話し合っていきましょう!
![]() ![]() ![]() 4年 国語「新聞を作ろう」
新聞のわりつけが決まり、それぞれが記事を書き始めました。読み手に伝えたいことが伝わるように文章を書いていきましょう!
![]() ![]() ![]() 4年 算数「小数」
0.3Lよりも大きくて0.4Lよりも小さい数はどう表したらよいのだろうか。1Lを10こに分けた1つ分の考え方を使って考えました。同じ考え方を使えばもっと小さい数を表すこともできるのかも…。
![]() ![]() ![]() 令和7年度西野だより9月号4年 国語「夏のかんたんたんか」
夏の思い出を短歌にして表現しました。これまでは五七五…、短歌は五七五七七!文字の数が増えて難易度は上がりましたが、思い出を上手に短歌で表現ができたかなぁ。
![]() ![]() ![]() 3年 スポーツフェスタに向けて![]() ![]() にじいろ図書館![]() ![]() 3年 漢字の学習![]() ![]() 4年 チャレンジタイム
学習の定着をさせるためには、コツコツと学習していくことが大切ですね。2学期のチャレンジタイムも算数の復習に力をいれていきます。頑張っていきましょう!
![]() ![]() 4年 国語「詩を味わおう」
あるものを別のものに見立てて表現することはとても難しいですね。しかし、そんな表現ができると言葉の面白さにふれることができそうです。何を何に例えられるのか考えていきましょう。
![]() ![]() |
|