![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:77 総数:596607 |
【3年生】 算数「重さ」
手で持つだけでは、重さは分からないという子どもたちの反応から、天秤を作って重さを比べてみることにしました。
どちらが重いかがすぐに分かり、子どもたちは楽しく比較していました。 また、大きいと重くて、小さいと軽いのか。同じ大きさでも重さの違うものがあることなど、疑問がたくさん出てきました。 ![]() ![]() 若狭湾 宿泊学習1日目
いそ観察といかだ体験を楽しみました。
![]() ![]() 若狭湾 宿泊学習1日目
若狭湾青少年自然の家に到着!
お弁当を食べて、海に出る準備をします。 ![]() ![]() 1年生 道徳科「にっぽんのおかし」
道徳科で昔から伝わる和菓子について学びました。「お月見の時に食べたよ。」「見るだけで涼しくなるね。」と和菓子のよさにふれることが出来ました。
![]() 1年生 算数科「おおきさくらべ」![]() ![]() 図画工作科【お話の絵】
お話を聞いて絵にする学習が始まりました。今日は本の内容を知って、どんな絵を描こうかと構想を練る時間でした。これからが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育科「マットあそび」![]() 1年生 給食当番![]() ![]() 1年生 体育「50m走」![]() ![]() 1年生 「身体計測」
2学期の身体計測がありました。みんな入学当初より大きくなりました。また、保健室の先生から、けがの応急処置について教えてもらいました。自分で出来ることをしてから。保健室に行くことを知りました。
![]() |
|