![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:101 総数:877987 |
6年 総合![]() ![]() 原子爆弾の威力の大きさや、戦争の悲惨さを調べ学習を進めながら痛感している様子です。 佐々木貞子さんの話も知って、折り鶴を折る意味をしっかり考えている子もいました。 目を向けるのは心苦しい場面もありますが、真実を受け止め、これからにつながるように考えていけるといいですね。 5年 8月お誕生日会☆![]() ![]() ![]() 2学期が始まってすぐで準備の期間が短かったですが、それぞれの係で一生けん命企画を考えて楽しい会をおこなうことができました。 5年 図工「消してかく」![]() ![]() ![]() 強く消したり弱く消したり、太く消したり細く消したり、いろいろ工夫しながら思い思いの作品を作っていました。 5年 図工「消してかく」![]() ![]() ![]() いつもは鉛筆やパスで描いたものを失敗したら「消す」をしていましたが、今回は「消す」ことで作品を作っていきました。 まずは、真っ白な画用紙を真っ黒にする所から。 5年 2学期スタート!![]() ![]() ![]() まだまだ真夏の暑さを感じさせるような毎日ですが、子ども達は本当に集中して授業に取り組んでいます。 給食![]() 昨日のチキンカレーに引き続き、子どもたちが楽しみにしていたプリプリ中華いためは、とても好評でした。 食に関する指導がありました![]() ![]() 「ただしいかみかた」について学習しました。 給食の時間も、学んだことを生かしながら食べる様子が見られました。 給食![]() とりめしの具は、ごはんに混ぜて食べました。とり肉やしいたけのうま味、ごぼうの香りを味わえました。 給食![]() 給食にりんごゼリーが出たので、子どもたちはわくわくしていました。 さくらんぼ学級 夏休みにがんばったこと発表会![]() ![]() ![]() 絵については自分の思い出と共に話していました。 また、調べたことをまとめたものを提示しながら発表している子もいました。 人前で発表する力が付いてきました。 |
|