9月17日(水)
黒糖コッペパン、牛乳、鶏肉とうずら卵のスパイシーいため、スープ
【今日の献立】 2025-09-17 13:03 up!
【4年生】総合的な学習〜エコニコ大作戦〜
今週、木曜日に4年生の「梅北っ子まなび交流会」があります。今日は、学年でリハーサルをしました。発表スライドや話し方の工夫など、改善点が見つかり、各グループで練り直しました。
【4年生】 2025-09-17 13:00 up!
図画工作 お話の絵
お話を聞いて、絵を描いています。それぞれ思い思いの場面を一生けん命表現していました。
【5年生】 2025-09-17 13:00 up!
ひと針に思いを込めて
家庭科の授業で、針と糸を使って小物づくりをしました。ひと針ひと針ていねいに、集中して取り組む姿がありました。
【5年生】 2025-09-17 12:59 up!
【4年生】朝学習の様子♪
週末はゆっくりと過ごせましたか。今日の朝読書では、静かに心を落ち着けて1日をスタートしました。準備が早く、朝学習の時間になるまでにしっかりと着席できていたので、褒めました。
【4年生】 2025-09-17 12:59 up!
【4年生】そうじをがんばる!
そうじの時間に、自分の役割をきちんと果たす姿が見られています。
【4年生】 2025-09-17 12:59 up!
【1年生】国語〜うみのかくれんぼ〜
国語科「うみのかくれんぼ」の学習をしています。「なにが、どこにかくれているのか」本文をしっかりと読んで、見つけることができました。
【1年生】 2025-09-17 12:59 up!
【4年生】音楽〜リコーダーチャレンジ♪〜
音楽の学習では、リコーダーチャレンジが始まりました。「わたしのこころ」という曲にチャレンジしています。
【4年生】 2025-09-17 12:58 up!
【4年生】体育〜イメージを動きに〜その3
流れ星はキラキラ、波はザ〜ザ〜、夢はふわふわやスヤスヤ、涙はポロポロ、風はヒュ〜ヒュ〜やビュ〜ビュ〜、明日はキラーン…など、言葉から思い浮かぶ動きのことばを考えて踊ってみました。どんな振りつけができるか、楽しみです♪
【4年生】 2025-09-16 12:30 up!
【4年生】体育〜イメージを動きに〜その2
「ダイナミック琉球」の曲のイメージに合わせて、各グループで踊りを考えているところです。
【4年生】 2025-09-16 12:30 up!