頑張ろう!
運動会での頑張る力を学年目標から考えました!!!
パワフル?コツコツ?トライ?レベルアップ?
1人1人が自分たちの目標を決めました!
【2年生】 2025-09-17 17:48 up!
体育「運動会に向けて」
演技で披露するフラッグの練習に入りました。昨年度も使用していたことで見通しをもちながら学習に取り組むことができています。
【6年生】 2025-09-17 17:47 up!
理科「水溶液の性質」
水溶液を使った学習です。安全のためにゴーグル等をしっかり着用して実験に臨んでいます。どんな発見はあったのでしょうか。
【6年生】 2025-09-17 17:47 up!
社会「貴族のくらし」
社会科の歴史の学習では平安時代に入りました。当時の貴族のくらしについて資料を見ながら調べています。家や食事、過ごし方に注目しながら前の時代との違いを見つけることができました。
【6年生】 2025-09-17 17:47 up!
体育「運動会に向けて」
ダンスではかっこいいポーズを披露しています。仲間と協力し合いながら魅せ方を工夫しています。
【6年生】 2025-09-17 17:47 up!
体育「運動会に向けて」
運動会に向けての取組がどんどん進んでいます。団体演技の練習ではダンスの練習をノリノリで頑張っています。
【6年生】 2025-09-17 17:23 up!
5年生 フラッグの練習
ウェーブだけでなく、フラッグの練習も今日から始まりました。
まずはテレビの前に集合し、お手本となる動画を見ました。
みんなの息が合えば、かっこいい演技になるはずです。
これから頑張って練習をしていきましょう。
【5年生】 2025-09-16 18:02 up!
5年生 フラッグ練習5
【5年生】 2025-09-16 18:02 up!
5年生 フラッグ練習4
隊形を確認した後は、旗を持って実際に動いてみました。
1回目だったこともあり、まだまだ不安な様子です。
本番では自信をもって旗を振れるように、これから練習を頑張っていきます。
【5年生】 2025-09-16 18:01 up!
5年生 フラッグ練習3
旗を手にした5年生は大喜びです。嬉しそうに旗を抱いていました。
【5年生】 2025-09-16 18:01 up!