京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:15
総数:455163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にして、夢に向かう姿を求めて〜

算数科「長さ」

画像1
画像2
今日から算数科「長さ」の学習が始まりました。
まきじゃくを使って、教室や体育館にある「長いもの」や「まるいもの」の長さを測りました。はじめて使うまきじゃくの使い方に苦戦していましたが、班の友達と協力しながら学習に取り組んでいました。

自由研究発表会

画像1
画像2
画像3
 夏休み自由研究の発表会をしました。気になったことや興味があることを調べまとめた作品や、段ボールを使ってグローブを制作したり、一人一人一生懸命考えた自由研究でした。

2学期スタート!学年会をしました。

画像1
いよいよ2学期が始まりました。
スポーツフェスティバルや学習発表会など、イベントがたくさんある2学期です。3年生みんなで、「自分たちの目標に向かって頑張ろう」という思いを確認しました。
これからのみんなの活躍が楽しみです。

2学期が始まりました!

画像1画像2
 今日から2学期が始まりました。元気に登校してくれたこと嬉しいです。
始業式では、校長先生の話を聞いたり、新しい先生の紹介を聞いたりしました。
 2学期は色々行事があるので6年生の活躍を楽しみにしたいです。

【4年】夏祭りの様子 1

画像1
画像2
画像3
 本日1学期が終了するということで、1組2組それぞれの教室で夏祭り(お楽しみ会)を行いました。
 まずは、1組の夏祭りの様子をお見せします。コイン落としや、射的など、凝った出し物がたくさんありました。

【4年】夏祭りの様子 2

画像1
画像2
画像3
 1組の夏祭りの様子、続きです。
 クイズ屋さんもありました。みんな、楽しんでいます。

【4年】夏祭りの様子 3

画像1
画像2
画像3
 1組の夏祭りの様子、最後です。
 お客さんと店番を交互に行い、全員楽しむことができていました。

【4年】夏祭りの様子 4

画像1
画像2
画像3
 続いて、2組の夏祭りの様子です。
 スーパーボールすくい、焼きそば屋、射的…、2組にも個性豊かな出店が並びます。

【4年】夏祭りの様子 5

画像1
画像2
画像3
 2組の夏祭りの様子、続きです。
 焼きそば屋、たこ焼き屋、チョコバナナ屋…、2組にはおいしそうな屋台がたくさん並んでいました。

【4年】夏祭りの様子 最終

画像1
画像2
画像3
 2組の夏祭りの様子、最後です。
 くじ引きや的あてなどもあり、とても楽しそうでした。
 みんなで協力しながら楽しみ、両クラスとも素敵な姿で夏祭りを終えることができました。

 1学期、たくさん頑張り成長した4年生。全員が、それぞれのペースで「ぜん進」できているなと感じました。夏休み明けも更なる「ぜん進」を目指して、頑張っていければと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校沿革史

学校のきまり

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp