京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up5
昨日:170
総数:537751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

野球部 秋季大会1

 先週、文科大臣杯を終えたばかりの野球部ですが、今日から秋季大会が始まりました。文科大臣杯準優勝ということで、ある意味、追われる立場となりましたが、チャレンジャーの姿勢で臨んでいたように思います。その結果、見事勝利しました。この調子で残りの試合にも勝利し、2次戦に進んでくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部の活動

卓球部は夏休みの終わりから、休みの日を中心に、民間企業に委託する形で、岡崎中と近衛中と合同で活動を行っています。今日も企業の方に指導に来ていただいての活動でしたが、岡崎中と近衛中はテスト前に入り本日は高野中のみの活動でした。日頃の活動に比べ緊張感をもって活動をしているように感じました。練習内容や雰囲気そのものを日頃の活動につなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TCAWプロ 中間発表2

文化祭で行う本発表まであと1ヶ月。各グループオリジナルのプロジェクトです。楽しみながらもさらに奥深くまで探究してください。本発表は保護者の方も参観いただけます。お時間が許せばご来校お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TCAWプロ 中間発表1

 1学期から総合的な学習の時間として取り組んできた各グループのプロジェクトについて中華発表を行いました。発表して気づいたことや、質問や意見をもらって今後深めないといけないと感じたことも多かったと思います。まだまだ掘り下げることができそうな興味深い発表もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

 4時間目、1年生は道徳でした。どちらのクラスも実習生が指導しました。合唱コンクールを1ヶ月後に控え、「金賞をめざして」という教材を用い、より良い集団について考えました。1年生は初めての合唱コンクールです。素晴らしい施設を使って行う大変大きな行事です。今日の学習が生きてくればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大会を控えて

 今週末の3連休に秋季大会を控えている野球部・男子ソフトテニス部・陸上部の活動を覗いてみました。テニス部の1年生にとっては初の公式戦となります。緊張もするでしょうが頑張って欲しいところです。毎日の練習を試合と思って取り組めたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生奮闘中

 8月29日から9月19日の間、4名の教育実習生が教員の資格を取るための実習を行なっています。この実習で「絶対教員になる」と思う人もいれば、「違う道に進む」と決断する人もいます。もちろん実習前からすでに進む道を決めている人もいます。いずれにしても、まもなく社会に出ていこうとしている若者たちを何らかの形で後押しができたらと思っています。実習生の4名には、本校の教育目標である「進む道を自ら切り拓く」姿を本校生徒に存分に見せつけていただけたらと思っています。実習は大変ですが、あと半分頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学活

 今日の6限、2年生は、来週の人権学習にお招きする留学生に渡すための手作りのプレゼントを作っていました。日本らしいプレゼントをということで、折り紙等を使って、また、インターネットで作り方を確認しながら等、いきいきと活動をしていました。気に入ってもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学活

 今日の6限、3年生は、近づく中間テストに向け、また今後の入試までを見据え、あらためてクラスの授業の様子を振り返り、どのような改善が必要かを先日の研究授業の成果と課題もこ踏まえて話し合いがされていました。教員側もしっかり支えていく所存です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 文部科学大臣杯決勝

 ブロック予選から勝ち上がり全市決勝まで勝ち進んだ3校合同で活動する野球部。今日その決勝が行われました。会場が山科中で相手も山科中というアウェイでの試合となりましたが、本校の生徒や教員、そして保護者の皆さんが応援に来てくださり、アウェイとは思えない状況でした。
 結果は2-5と残念ながら敗れてしまいましたが、準優勝という素晴らしい結果を収めました。来週から秋季大会が始まります。そちらでも活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 中間テスト1週間前
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp