京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up37
昨日:74
総数:360923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

9月2日 5年生 これぞお手本

 掃除時間。姿で語る5年生。かっこいいです!
画像1

9月2日 4年生 〜書写の時間〜

画像1
画像2
集中して取り組む姿がありました。
左右の漢字は書き順がなかなか覚えられないようでした…。

9月2日 4年生 〜理科のテスト〜

画像1
画像2
9月と言えば秋のイメージですが、まだまだ夏です。
理科では夏の月や星、植物についての学習の確認テストをしました。

【1年生】 おむすびころりん

画像1
画像2
国語の学習でおむすびころりんをしました。手拍子をしたり、楽器を鳴らしたりしながら、リズムに乗って楽しく音読をしました。

【1年生】 漢字

画像1
ついに漢字の学習が始まりました!最初は「大」「小」「木」でした。形を捉えながら丁寧に書いている様子が見受けられました。

9月1日 5年生 すくハピタイム

 今日は、ワードウルフを楽しみました。久しぶりのワードウルフで最初はぎこちなかったのですが、徐々に感覚を取り戻しました!
画像1
画像2
画像3

9月1日 5年生 学年集会

 スポーツフェスティバルに向けて始動!係活動を決めました。どの仕事も大切!一人一人責任をもって取り組んでほしいと思います。
画像1

9月1日 4年生 〜理科の観察〜

画像1
画像2
夏の植物の観察を行いました。
暑い日が続きますが、植物は元気に育っています。

9月1日 5年生 学年遊び

 2学期から、新しい仲間も増えた5年生。今日はリフレッシュで、学年遊びからスタート!全力・本気で遊び、楽しみました。素敵な姿です!
画像1
画像2
画像3

9月1日 5年生 ジョイントプログラム

 金曜日は国語、今日は算数のジョイントプログラム確認テストを行いました。どの問題にも一生懸命に取り組む姿が見られました。結果が楽しみです!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 3年校外学習
2年視力検査
部活動(陸上・卓球・バスケ・和太鼓)
5年校外学習
9/17 5年ラグビー体験
1年視力検査
9/18 校内授業研修会(4−2以外は4時間授業)
6くみ視力検査
9/19 勧修防災の日 安全訓練
5年山の家 保護者説明会16:00
5・6年スポフェス係活動
9/22 クラブ活動
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp