5年生 国語科〜新聞を読もう〜
国語科で新聞について学習しました。二つの記事を見比べて詳しくしているところなど記事の違いを見つけることができました。
【5年生のページ】 2025-09-08 17:18 up!
5年生 理科〜花から実へ〜
顕微鏡を使い花粉を見ています。ヘチマやアサガオなど、植物によって花粉にも違いがあることが分かりました。
【5年生のページ】 2025-09-08 17:17 up!
5年生 社会科〜水産業のさかんな地域〜
水産業の学習はまとめをしています。調べた事をパワーポイントにまとめ発表していきます。調べた事が正しかったのか、どのように伝えようか、いろいろ考えていました。
【5年生のページ】 2025-09-08 17:17 up!
【おひさま】京都御所へ行きました
理科の学習で秋の生き物を観察するために京都御所へ行きました。コオロギやバッタなど様々な生き物を見つけることができました。
【おひさま学級】 2025-09-08 16:04 up!
6年生 体育
体育では「跳び箱運動」の学習をしています。5年生までの動きや技を思い出しながら、練習をしました。いろいろな跳び方をマスターして記録を伸ばしていきたいですね。
【6年生のページ】 2025-09-05 17:23 up!
4年生 外国語科「Do you have a pen?」
学校で使う文房具について、ゲームを通して英語での言い方に慣れ親しむことができました。
【4年生のページ】 2025-09-05 17:22 up!
4年生 国語科「いろいろな意味をもつ言葉」
読み方が同じでも意味が違う言葉について調べました。そして、言葉遊びの詩を作って読むことができました。
【4年生のページ】 2025-09-05 17:22 up!
6年生 国語
国語は「文章を推敲しよう」の学習をしました。教材文の例をどのように修正すればよりよい文章になるのかを話し合いました。読む人を意識して推敲することの大切さを学びました。
【6年生のページ】 2025-09-05 17:22 up!
6年生 算数
算数「円の面積」のテストをしました。2学期最初のテストです。「半径×半径×円周率(3.14)」を利用して、問題を解きました。
【6年生のページ】 2025-09-05 17:05 up!
6年生 音楽
パートに分かれて「マイバラード」という曲を練習していました。音楽室にきれいな歌声を響かせていました。
【6年生のページ】 2025-09-05 17:05 up!