![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:65 総数:711320 |
5年生 詩の学習![]() ![]() 1年生 力いっぱい走ったよ![]() ![]() 4年生 あなたなら、どう言う
国語科で「あなたなら、どう言う」という学習をしました。
お姉さんと弟の立場に分かれて、それぞれの言い方・伝え方を考えました。 「言葉や言い方に気をつけたい。」「相手の立場になって少し考えることが大切だと思う。」と、考えていました。 今後の生活の中でも、今回の学習を活用してほしいと思います。 ![]() ![]() 4年生 外国語活動
外国語活動で「文房具の言い方」の学習をしました。
英語での言い方を聞いて…「知っている!」「長くて難しい…」などさまざまな反応がありました。 文房具の言い方に慣れるために、自分の筆箱の中身から探したり、ゲームをしたりしました。 これから覚えていけるといいですね。 ![]() ![]() 5年生 夏休み新聞の作成![]() ![]() ![]() 1年生 自由研究発表会 その2![]() ![]() ![]() 「○○のところがお気に入りだよ。」 「○○について調べてみたよ。知ってた?」 「ここの○○がいいね!」 「どうやってこんな形にできたの?」 友達とたくさん話す姿が見られました。 1年生 自由研究発表会![]() ![]() 2年生 体育「とびあそび」![]() ![]() 「じゃんけんとびあそび」など、友達と楽しみながら取り組むことができました。 暑い日が続きますが、体調管理に気を付けながら体を動かしていきましょう! 4年生 自由研究の交流
自由研究の交流を行いました。
夏休みに研究したことについて、頑張りや工夫点、難しかったところなどの交流を行いました。 友達の研究に対して、質問や感想などをする姿がありました。 来年の自由研究にいかせるといいですね。 ![]() ![]() 4年生 道徳
道徳科で「家族の一員として」という学習をしました。
「家族の一員として自分には何ができるのか」について考えました。 また教材を通して、家族とお客さんの違いについても考えを深めていました。 ![]() ![]() |
|