京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up29
昨日:57
総数:297957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月3日運動会です。

花背山の家39

画像1画像2
分け与えられた火を点火して,大きな炎にしました。
炎を囲んでみんなで楽しい時間を過ごします。
さあ,宴の始まりだー!!

花背山の家38

画像1画像2
山の家,1番の楽しみともいえるキャンプファイヤーのスタート。
山から現れた火の神から,南大内小学校の5年生に火を分け与えられました。
あれ,火の神って,どこかで会ったことがあるような・・・・!?

花背山の家37

画像1画像2
2日目の夕食です。
本日はカボチャコロッケと鯖の竜田揚げです。
キャンプファイヤーに向けてしっかり食べます。

花背山の家36

画像1画像2
まだまだ,滑車人気は衰えず!!

そんな中,昨日のシカさんに続き,素敵なゲストが現れました。
サワガニさんです。
最後は優しく元の住処に返しました。

花背山の家35

画像1画像2
暑さを忘れて思い切り活動しています。
こまめな水分補給はしっかりしています。

花背山の家34

画像1画像2
滑車が大人気!!
何回も何回もチャレンジしていました。
カメラに向かって満面の笑顔!!

花背山の家33

画像1画像2
2日目の午後の活動は冒険の森アスレチックです。
自分のペースでチャレンジしました。

花背山の家32

画像1画像2
左の写真は南大内小学校の5年生の様子です。
右の写真は食堂全体の様子です。同時期に泊まっている樫原小学校の5年生は150名で5クラスだそうです。この2校で食堂は満席です。

花背山の家31

画像1画像2
2日目の昼食の様子です。
今日はきつねうどんとメンチカツです。
午後からの活動のためにしっかり食べます。

花背山の家30

画像1画像2
かごが近い時ほど,慎重によく狙って!!

みんな大量の汗をかいていましたが,しっかり水分を取り,まだまだ元気な様子でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校のきまりについて

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp