![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:43 総数:364250 |
1年生 いろみずあそび![]() ![]() ![]() その色水で和紙を染めました。きれいに染まっていく様子を見て、 とても喜んでいた子どもたちでした。 できた和紙を使って、しおりを作ります。 いつまでも大切に使ってくださいね。 書写にも慣れてきました・・・・!
水曜日のことになりますが、書写の学習で「大」の字をかきました。今回のめあては「はらいの筆づかいに気をつけよう」です。初めてのはらいの筆づかいに挑んだ子どもたち。最初は筆の動きに苦戦していましたが、練習していくうちにコツをつかんだようです。回を重ねるごとに上達していっています。
![]() ![]() ![]() 書写にも慣れてきました・・・・!
水曜日のことになりますが、書写の学習で「大」の字をかきました。今回のめあては「はらいの筆づかいに気をつけよう」です。初めてのはらいの筆づかいに挑んだ子どもたち。最初は筆の動きに苦戦していましたが、練習していくうちにコツをつかんだようです。回を重ねるごとに上達していっています。
5年生 算数科「整数」
2学期に入って、整数の学習に入っています。奇数や偶数、倍数や約数など、数について詳しく調べています。文章問題になるとどのように考えたらいいのかわからなくなるようですが、友だちの考えを聞いて、「あーそういうことか」と自分の中で理解できているようです。最小公倍数や最大公約数など、倍数と約数がごちゃごちゃにならないように練習していきましょう。
![]() ![]() 5年生 外国語「Who is this?」![]() これからも様々な言葉を覚え、会話を楽しんでいってほしいと思います。 1年生 身体計測![]() 養護教諭からは、視力の低下を防ぐためにはどうすればよいかについて話を聞きました。タブレット端末を使った学習も行っていきます。適切な距離(30cm離す)や姿勢に気をつけて、目を大切にしていってほしいと思います。 くすのき学級 今週の学習の様子![]() ![]() ![]() 4年生 ALTの先生と一緒に![]() 3年 外国語活動「ようこそ!上高野小学校へ!!」![]() くすのき学級2年「かかしをつくったよ」
地域の方に教えていただき、田んぼにたてるかかしを作りました。持参した古着をかかしに巻き巻き…。グループごとにユニークなかかしができあがりました。大事なお米を守ってくれますように。
![]() ![]() ![]() |
|