![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:55 総数:426713 |
学んだことを生かせるように![]() 夏休み、教職員も少しゆっくりさせていただきましたが、この期間を生かしてたくさんのことを学ぶ機会としました。 夏休み前半は教職員が自分で選んで講座を受ける主体的な研修を、夏休み後半は全員で学ぶべき研修を計画し、多くのことを学びました。 すぐに実践に生かせるもの、すぐには役立たないが根本として大切にしていかなければならないこと、学んだ中身は様々ですが、すべて養徳の子どもたちに返していけるよう、みんなで取り組んでいきたいと思います。 共同作業その3![]() ![]() 夏休み明け、子どもたちが登校した際には、 さらに整った学校周りになっていることと思います。 共同作業その2![]() ![]() より校内が整備されていっております。 共同作業その1![]() ![]() お集まりいただき 草刈り及び柵のシート敷設を していただいただいております。 6年生 夏休み中の学校は…![]() スタートして4日目になりました。 子どもたちはどのように過ごしていますか。 学校や教室には子どもたちの姿はなく、 何か寂しそうな雰囲気をしています。 音読発表会
国語科「おおきなかぶ」と「おむすびころりん」の音読発表会をしました。
おおきな声で元気に発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ひまわり お楽しみ会
友だちと仲良くしたり
勉強でそれぞれができることが増えたり 1学期たくさん成長できました。 今日はそのことをみんなで振り返りました。 お楽しみ会ではみんながやりたかった フルーツバスケットやダンスをして 楽しみました。 ![]() なつとともだち![]() ![]() ![]() 6年生 総合学習 起震車、救護体験![]() ![]() ![]() 6年生 貴重な起震体験で日々の訓練の成果を2![]() ![]() ![]() 机の下に入り、 机の足を持って頭をしっかり守ることが できていました。 今回の経験を 3学期の防災フェスティバルにて たくさんの人達に伝えられたらと思います。 |
|