![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:322 総数:313435 |
書写「思いやり」
書写の学習では、点画のつながりに気を付けて、「思いやり」を書きました。
![]() 【6年】理科「水よう液の性質」
今日は、5種類の水よう液がそれぞれ何か調べました。色々な方法で確かめることができました。
![]() ![]() ![]() 【6年】ジョイントプログラム
国語と算数で、ジョイントプログラムに取り組みました。6年生で学習した内容について確かめました。集中して頑張りました!
![]() 【6年】書写「思いやり」
今日は、2組が毛筆に取り組みました。
![]() 【4年】 自由課題交流会![]() それぞれの個性が光る、素敵な研究や作品がたくさんでした。 【4年】 詩を味わおう![]() ![]() 「忘れ物」「ぼくは川」の二つの詩を読んで、擬人法や体言止めのおもしろさなどを話し合いました。 【4年】 ALTの先生と![]() ![]() 【4年】 鳴子にチャレンジ!![]() ![]() 今日は、音楽室でみんなで鳴子を鳴らしてみました。 音を鳴らす時と鳴らさない時のメリハリをしっかりとつけられるように、これから練習を重ねていきたいと思います。 【4年】 あなたなら、どう言う![]() ![]() 部屋を散らかしている弟と、帰ってきた姉に分かれて役割演技をしながら、どのような声をかけるとよいかを話し合いました。 【4年】 人権・環境ポスター![]() ![]() みんなが楽しく過ごすために、また、環境を守るために自分が大切だと思ったことを、文字と絵で表しました。 |
|