![]() |
最新更新日:2025/10/16 |
本日: 昨日:85 総数:475467 |
4年 高とび
今週が最後の高とびの学習でした。
初回と比べバーに対する恐怖心も薄れてきて、最高記録を更新する子も増えてきました。 中には100cmを跳んだ子も!グループでのアドバイスを他の学習でも生かしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 理科![]() ![]() エコクッキング3![]() ![]() ![]() 6年 理科![]() ![]() エコクッキング2![]() ![]() ![]() 6年 外国語
新しいALTの先生に京都の魅力を伝えました
![]() エコクッキング1![]() ![]() ![]() 1年なかよしのひ「じぶんらしさをたいせつに」
男の子の服の色、女の子の服の色は、「この色を着たほうがいいよ。」「これを着なさい。」と決まっているわけではなく、「自分が着たい色を選んでいい。」のです。男だから女だからということにとらわれず、自分のことは自分で決めていこうという気持ちをもつことができました。
![]() ![]() ![]() 1年国語「やくそく」
登場人物である「あおむし」「おおきな木」は、何をしているでしょうか。何を思っているでしょうか。みんなで意見を出し合い考えました。
音読をするときに、声の大きさやを読む速さはどのように工夫したらいいかを考えながら、練習を始めています。 ![]() ![]() ![]() 5−3 エコ・クッキング![]() ![]() ![]() 新米を使って、鍋でごはんを炊きました。 みそ汁は、大根と油あげとねぎを使いました。 |
|