![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:33 総数:768902 |
5年【かしこくなる】集中して…![]() ![]() 5年【わくわく!】私たちにできることって?![]() ![]() ![]() 3年 【かしこくなる】 算数科「長さ」
算数科「長さ」の学習が始まりました。
まずは、何も知らない状態で巻尺を使ってみます。 すると・・・ 「あれ?班によって教室の長さが違う!」 「もしかして、浮かして計ると、長さが変わってしまうのかな。」 「巻尺によって『0』の場所が違うよ。」 といろいろなことに気づく子どもたち。 みんなで、正しく巻尺を使って長さを計るために大切なことを考え出しました。 「0をはしっこにそろえないとだめだね。」 「壁から直角に伸ばさないと、長さが変わっちゃうから、気を付けないと。」 など、自分たちで巻尺の正しい使い方を導き出しました。 また今日も一つかしこくなった3年生です! ![]() ![]() ![]() 6年【わくわく】勉強が楽しい!![]() 3年【えがおになる】あいさつ運動で笑顔になろう!![]() ![]() 1年【うれしい!】バトンパス!うまくできたね!![]() ![]() バトンをうまくつないで、みんなで走り切りました。 勝っても負けても嬉しそうでした。 今後もチームで作戦を立てながら、なかよく運動してほしいです。 6年【わくわく!】iPadを使ってみよう!
2学期より、GIGA端末が変わりました。
2ndGIGA端末と呼ばれるようになり、iPadが貸出されます。 6年生では「GIGA開き」を行っています。 学習の中でもどんどん活用していきたいと思います。 ![]() ![]() 5年【わくわく】2学期スタート!!![]() ![]() 今日は、身体計測を行いました。養護教諭から、「元気に学校に来れていますか?」とたずねられると、「はあい!」と頼もしい返事が聞こえてきました。昨日から始まったいきいき生活チェツクも活用しながら、体調に気を付けて、元気に過ごしていきたいと思います。 1年【わくわく!】学校のいきものを見つけたよ!
生活科で「いきものとなかよし」の学習をしています。
今日は、学校で飼育している生きものを観察しました。 廊下や理科室、中庭で魚を見つけて喜んでいました。 今後、校内に、どんな生きものがいるか探しに出かけます。 子ども達は、今からわくわくしています。 ![]() ![]() 4年【わくわく!】2学期始業式![]() ![]() |
|