6年 社会「平安京創生館」での学習 3
平安貴族の衣装も身につけてみました。貴重な学習ができる平安京創生館は近くにありますので、また訪れてみるのもいいですね。
【学校の様子】 2025-09-02 08:59 up!
6年 社会「平安京創生館」での学習 2
体験学習では、平安時代の貴族の遊びや文化を体験しました。
【学校の様子】 2025-09-02 08:57 up!
6年 社会「平安京創生館」での学習 1
平安時代を学習していますが、今日は京都アスニーにある平安京創生館まで見学・体験学習に行ってきました。教室開講式で学習していることを、再確認できる良い機会となりました。
【学校の様子】 2025-09-02 08:55 up!
9月1日(月) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・五目どうふ・ほうれん草ともやしのいためナムル・りんごゼリー」でした。給食室では、折り紙で金魚が作られ、涼しげに飾られていました。皆さん気がつきましたか。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2025-09-01 19:47 up!
3年 算数
今日は、長さの学習でいろいろな物の長さを測りました。始めは30cmものさしを使って、次に1mものさしを使って。ものさしでは長い物は測りにくいので、次回は巻尺を使って測ってみようということになりました。次の学習が楽しみです。
【学校の様子】 2025-08-29 19:22 up!
8月28日(木) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・ごま酢煮」でした。8・9月の給食目標は「なんでも食べて 元気にすごそう」です。食事でしっかりと栄養をつけ、暑い夏を乗り切りたいです。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2025-08-28 19:27 up!
2年 学級活動 夏休みお楽しみすごろく
すごろくで夏休みのことを振り返る活動を行いました。マスにかかれた話題に沿って、楽しそうに会話する様子が見られました。
【学校の様子】 2025-08-28 19:12 up!
8月27日(水) 今日の給食
今日の献立は、「味つけコッペパン・牛乳・鶏肉とうずら卵のスパイシーいため・スープ」でした。食欲をそそるスパイシーな味つけは、みんなにも好評です。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2025-08-27 19:15 up!
中間休みの様子
暑い中ですが、運動場で元気に遊ぶ姿がたくさんありました。体を動かして体力をつけることも大切にしていきたいです。
【学校の様子】 2025-08-27 19:12 up!
1年 道徳
おしゃべりゲームを通して、夏休みの思い出を友だちと語り合いました。夏休みも元気に過ごすことができたようで、思い出話で盛り上がっていました。
【学校の様子】 2025-08-27 19:10 up!