![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:54 総数:312568 |
【6年】国語科「文章を推敲しよう」
文章全体の構成や書き表し方などに着目して、文章を推敲しました。自分でも書いた文章を見直していきたいです。
![]() ![]() ![]() 9月8日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・鶏めしの具 ・きゃべつの煮つけ ・すまし汁 ・牛乳 今日は、大分県の郷土料理である「鶏めしの具」でした。 今月は、全国の郷土料理がたくさん提供されるので、注目してみてください。 朝の読書タイム![]() 【1年】うちわを作ろう![]() ![]() 染めた紙の模様は、人によって違う素敵なものになっています。 世界に一つだけの素敵なうちわができました。 【こすもす】あさがおの花でうちわをそめよう![]() ![]() ![]() 【6年】理科「水よう液の性質」
今日は、炭酸水について調べました。石灰水が白く濁るかどうか確かめました。
![]() ![]() 【4年】京都モノづくりの殿堂・工房学習(3)![]() 【4年】京都モノづくりの殿堂・工房学習(2)![]() 【6年】国語科「秋の深まり」
教育実習の先生に授業をしていただきました。二十四節気の名称を確認したり、「秋」をテーマにして、俳句や短歌をつくったりしました。
![]() ![]() ![]() 【4年】 京都モノづくりの殿堂・工房学習(1)![]() 生き方探究館では、たくさんの職員さんが迎えてくださいました。 |
|