京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up44
昨日:88
総数:692188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

【府下大会】夏季大会 体操部

 7月28日(月)に、向日市民体育館にて、体操部(男子)の府下大会がありました。本校から男子団体4名が出場しました。
 男子団体で、さすがに府下大会では、実力がある選手が多数出場しており、入賞こそ逃しましたが、一人ひとりがこれまでの努力を形にし、演技を見せてくれました。結果は6位となり、近畿大会には進めませんが、有終の美を飾りました。
 これまで真面目に努力を重ねてきたことは、きっと今後の人生でも役立つことでしょう、ありがとう、本当にお疲れさまでした!
画像1

3年生 夏季学習会

 本日より3日間、3年生では、夏季学習会を実施しています。初日の今日も朝早くから頑張って学習をしていました。頑張れ!3年生!
画像1
画像2

【府下大会】夏季大会 水泳競技

 7月24日(木)、25日(金)に、京都アクアアリーナ(西京極運動公園内)にて、水泳の府下大会が行われました。
 前にもお伝えしましたが、梅津中学校には水泳部がなく、個人で3学年4名が大会に参加しました。暑い中でしたが、出場した選手は今回も一生懸命に頑張りました。選手の皆さん、本当にお疲れさまでした、ありがとう! 次のステージでも頑張ってください。その中で1名が近畿大会に出場します。引き続き、頑張ってください!

【男子】
・バタフライ100m Wさん(2年) 第9位
・バタフライ200m Wさん(2年) 第5位 → 近畿大会出場!

【女子】
・自由形800m Wさん(3年) 第8位
・バタフライ200m Wさん(3年) 第8位
画像1
画像2

夏季大会 卓球部【団体戦】

 25日(金)に島津アリーナにて卓球の団体戦が行われました。男女ともの出場しましたが、残念ながら、1回戦で敗れました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。1・2年生の皆さん、明日からコツコツ頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 体操部(男子の部)

夏季大会 体操部 団体戦 場所:平安女学院中学校

男子
団体総合 3位

 7月22日(火)平安女学院にて、体操部(男子の部)の夏季大会がありました。当日もうなるような暑さでしたが、体操部のみんながんばりました! 3位入賞です! これまで練習を重ねて挑みました。次の府下大会に向けて、さらなる努力を期待します。頑張ってください!

画像1
画像2
画像3

夏季大会 剣道部(個人戦)

夏季大会 剣道部 個人戦 場所:京都市武道センター

女子
1年 HSさん 3回戦勝利、4回戦敗退 ベスト16

男子
3年 KTさん 3回戦勝利、4回戦敗退 ベスト32


 7月22日(火)に、京都市武道センターにて、剣道部 個人戦が行われました。出場した男女の選手、みんな本当に頑張りました! 残念ながら敗退しましたが、この経験は今後活かされるでしょう。夏季大会で学んだこと、自分の課題と向き合い、ぜひ次のステージに活かしてほしいと思います! ありがとう! 剣道部!
画像1
画像2
画像3

夏季大会 体操部(女子の部)

 7月21日(火)平安女学院中学校にて、体操部 女子の部の夏季大会が行われました。今年度1年生が入部し、日々練習に励んています。団体戦には出場できませんが、個人で、1年生2名が参加しました。残念ながら上位入賞には入りませんでしたが、よく頑張りました。まだ下級生ですので、さらに努力を重ね、自分の課題を克服して、次の大会に向かって頑張ってください。応援しています!

夏季大会 卓球部

 21日(月)洛星中学校にて卓球部の夏季大会全市決勝が行われました。2名が戦いました。1名は、勝ち抜き、全市で4位となり、府大会に進みました。府大会も頑張ってください。
画像1
画像2

新着 夏季大会 剣道部(団体戦)2

その2
画像1
画像2
画像3

夏季大会 剣道部(団体戦)

夏季大会 剣道部 団体戦 場所:京都市武道センター

男子 1回戦勝利! 2回戦惜敗

女子 1回戦敗退

 連日暑い日が続いています。その中、剣道部の夏季大会(団体戦)がありました。大会場での試合ともあって、男女ともやや緊張気味でありましたが、最後まで正々堂々と戦い続けました。また梅津中のみんなが仲間を応援する姿に胸が熱くなりました。結果は、敗退したものの、得たものは大いにあったはずです。これまで大変苦労もしましたが、真面目に練習に取り組む姿が印象的でした。剣道部の皆さん、ここまでよく頑張りました、ありがとう。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

校則について

学校沿革史

進路だより

京都市立梅津中学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

学校預り金

学校からのお知らせ

京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp