![]()  | 
最新更新日:2025/10/30 | 
| 
本日: 昨日:12 総数:298533  | 
6年 修学旅行 その8
 ホテルに到着しました。少し疲れている人はいるようですが、体調が悪くなった人はいません。先にお風呂に入ってから食事になります。この後の夕食・レクレーションの様子は明日お知らせします。本日のホームページはここまでです。明日お楽しみ 
![]() ![]() 6年 修学旅行 その7
 大塚国際美術館の様子です。 
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 その6
 大塚国際美術館での見学です。世界の絵を堪能してほしいですね。 
![]() ![]() 6年 修学旅行 その5
 渦の道を見学しています。 
少しだけ渦が見れたようです。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 その4
 昼食の時間です。鳴門大橋・鳴門公園でおうちの方の愛情弁当を食べています。朝早くからご準備ありがとうございました。 
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 その3
 北端震災公園で震災の学習をしています。阪神淡路大震災の断層などを見たりお話を聞いたりしています。 
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 その2
 淡路サービスエリアで休憩を取りました。お天気がいいので、明石海峡大橋も良く見えています。 
![]() 6年 修学旅行 その1
 今日から6年生は1泊2日の修学旅行に出かけます。早速、出発式を済ませて元気にバスに乗り込んで出発しました。6年生みんなで楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいですね。 
![]() ![]() さいて ほしいな わたしの はな![]() ![]() ![]() 一つ一つ丁寧に土をかぶせていました。 咲かせるために、どんなお世話をするとよいか、 みんなで考えながら育てていきます。 校外学習(大文字山)![]() ![]() ![]() 地下鉄の蹴上から南禅寺を通って、哲学の道を北へ、銀閣寺の登り口から登りました。長い距離なので、体力を心配しましたが、3年生全員が最後まで登り切り、笑顔で帰ってくることができました。 途中で観光客の方々には「ハロー!」と声をかけ、電車ではお年寄りに席をゆずり、観月橋を渡りながら「ハッピーソング」を合唱。この学年の子どもたちのステキな姿を見られた校外学習でした。保護者の皆様、心のこもったお弁当、本当にありがとうございました!  | 
 |