![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:77 総数:596637 |
【4年生】理科 ヒョウタンの観察![]() ![]() 夏の間にたくさん実がなりました。 「つるつるしてる!」とみんな興味津々に触っていました。 【4年生】2学期スタート![]() ![]() 夏休みに取り組んだ自由研究の工夫したところやがんばったことなどを紹介し合いました。 「すごい!」「おもしろい!」とお互いに感想を伝えていました。 【2年生】まぜまぜ体けん
図画工作科の学習の様子です。
絵の具の色を混ぜる練習をしました。 一色ずつ部屋を決めて、虹の色を作りました。 自分だけの素敵な一色をたくさん生み出してほしいです。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】廃材を集めています!![]() あればあるほどおもちゃ作りのアイデアが膨らみます。 ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 【2年生】しぎょうしき![]() 行事や学習がたくさんある2学期ですが、健康と安全に気をつけながら一緒に頑張ってきたいと思います。 【3年生】 外国語の学習
夏休みが明けて初めの学習は、アリス先生も一緒でした。
アリス先生の好きな動物や乗り物、都道府県なども質問しました。 アリス先生や堺先生との授業はとても楽しそうでした。 ![]() ![]() 【3年生】 作品交流2
「来年作りたいものがある!」と、友だちの作品を見てイメージが湧いた子もいたようです。どの自由研究・工作も丁寧に作られていて素敵でした。みんなの夏休みの頑張りが伝わりました。
![]() ![]() 【3年生】 作品交流1
同じクラスや他のクラスの友だちの自由工作・研究を見に行きました。
紹介カードに書かれたことを見ながら、みんながどんなところを頑張っていたのかを知ることができました。 ![]() ![]() 【3年生】 2学期始業式
夏休みが終わり、子どもたちが元気に登校しました。
始業式で、校長先生の話をしっかり聴いていました。 ![]() ![]() 山の家に向けて1【5年生】
今日は山の家に向けての活動の準備をしました。班ごとに係を決めたり、野外炊事のメニューを決めたり、班ごとのめあてを決めたりと山の家に向けて活動を開始しました。
![]() ![]() ![]() |
|