5年生 書写〜道〜
書写に頑張って取り組みました。集中して「道」という字を書きました。筆使いも上達してきています。
【5年生のページ】 2025-09-03 18:48 up!
5年生 図画工作科〜言葉から思いを広げて〜
図画工作科ではお話の絵に取り組んでいます。今日はアイデアスケッチを描きました。物語から思いを想像して描き広げています。
【5年生のページ】 2025-09-03 18:48 up!
6年生 算数
算数は「立体の体積」に入りました。5年生のときに学習したことを思い出しながら、立体の体積は、「底面積×高さ」で表すことができるということに気付きました。
【6年生のページ】 2025-09-03 18:47 up!
5年生 理科〜花から実へ〜
花の作りを見てきて、ヘチマの花粉を観察しました。思ったより花粉がありしっかり観察できました。
【5年生のページ】 2025-09-03 18:47 up!
5年生 体育〜100m走〜
体育の学習で100m走をしました。暑い中でしたがみんな全力で走ることができました。
【5年生のページ】 2025-09-03 18:47 up!
4年生 社会科「自然災害からくらしを守る」
過去に京都で大きな被害があった「平成25年の台風18号」について、どのような被害があったのかについて学習しました。自然災害が起きた時に、自分たちの生活をどのように守るのかについて考えていきます。
【4年生のページ】 2025-09-03 17:47 up!
4年生 国語科「どう直したらいいかな」
文章を書いた後に、どのように見直したらいいのかについて学習しました。学習したことを活かし、見直しの習慣をつけてほしいと思います。
【4年生のページ】 2025-09-03 17:46 up!
6年生 体育
体育では、学年全体で100mと50mのタイム測定をしました。50mのタイムは、ハードル走の自分の目標となるタイムの目安になります。目標タイムを目指して、どのようにハードルを飛べばよいのか皆で考えながら取り組んでいきたいと思います。
【6年生のページ】 2025-09-03 16:28 up!
11月7日(金)リーディングDX公開授業 1次案内
令和7年11月7日(金)に、新町小学校公開授業を行います。つきましては、1次案内ができましたので、お知らせいたします。
本校では、文部科学省より「リーディングDXスクール事業」の指定を受け、「情報社会を主体的に生きる力の育成」を研究主題とし、クラウド環境を活用した効果的な教育実践の創出を目指してきた研究の成果を発表します。
校務ご多用とは存じますが、多数のご参会をいただき、ご指導ご助言を賜りますようお願い申し上げます。
1次案内は以下のリンクからご覧ください。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1020...
【リーディングDX】 2025-09-03 14:28 up!
5年生 外国語科〜ALT〜
新町小に新しALTの先生が来ました。今日は自己紹介を中心に先生のことをいろいろ教えてもらいました。
【5年生のページ】 2025-09-02 17:23 up!