![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:46 総数:280036 |
6年〜身体測定〜![]() みんな内心は、本当に伸びているのかドキドキだったようです。 身体測定の前に、養護教諭による骨についての授業もありました。 骨はどんな成分からできており、どのような食べ物を食べれば、より健康な骨を作ることができるのかを考えながら授業を聞いていました。 これからも、自分の体を大切にしてくださいね。 6年生〜自由研究発表会〜![]() ![]() 夏休みに行ったところについて調べたり、普段感じていた疑問を研究したり、物を作ってきたり様々な自由研究があり、非常に面白かったです。 6年 ひまわり学級と交流をしました。![]() ![]() ![]() ひまわり学級が普段どんなことをしているのかクイズ形式で答えたり、ジェスチャーゲームで楽しんだり、オセロをしたりと、非常に楽しいひと時を送っていました。 6年生のみなさん、これからも、紫明小学校のリーダーとしてよろしくお願いします。 令和7年度全国学力学習状況調査 結果・分析令和6年後期学校評価令和6年度前期学校評価それぞれの3時間目〜高学年〜![]() ![]() 写真右【6年生】学年集会で、夏休みの思い出を交流しました。その後、運動会に向けての話や2学期の過ごし方などの話を担任の先生から聞きました。 さまざまな過ごし方をしていましたが、どのクラス・学年も良い雰囲気の中で穏やかに過ごす様子がありました。 それぞれの3時間目〜中学年〜![]() ![]() 写真右【4年生】学年で2nd GIGAの導入をしました。IDやパスワード、使い方などを確認しました。実際に使うのは明日以降になるので、楽しみですね! それぞれの3時間目〜ひまわり学級・低学年〜![]() ![]() ![]() 写真中【1年生】グループになって、夏休みの出来事をきき合うゲームをしていました。初めてのグループの隊形でしたが、楽しく活動し笑顔がたくさんこぼれていました。 写真右【2年生】夏休みの思い出を紹介したり、自由研究作品を見合ったりしていました。友だちの作品に興味津々な児童がたくさんいました。 2学期始業式![]() ![]() ![]() 1時間目に体育館で始業式を行いました。 学校長からは、学校教育目標と5年生の学年目標「つくし」のお話がありました。 土の上に出ているつくしはあちこち向いているけれど、土の下では根がつながっていてそれを共有していることから、児童のみなさんも「ともに」つながりながら、力を合わせて様々なことに取り組んでいきましょう、というお話でした。 その後、歯の表彰盾の紹介と、硬筆書写の表彰も行いました。 たくさんの児童が、よい表情で過ごしています。 2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|