京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up38
昨日:19
総数:374952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

7月2日(水) きょうの給食

画像1
 今日の献立は、コッペパン(国内産小麦100%)・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・ほうれん草のソテーです。
 『体をつくる』働きがある「赤」の食べ物の大豆と鶏肉で料理されたトマト煮。今日は、大豆の甘味やトマトの旨味を味わいながら美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

7月2日 6年修学旅行 帰路

画像1画像2
予定していた旅程を終えて、バスは帰路につきました。車内では、レクレーション担任の子どもたちが、動物当てクイズをしてくれています。みんな息はぴったりです。

7月2日 6年修学旅行 宮島港出発

画像1画像2
壮大な厳島神社を見学して、お土産を買った宮島、みんなで楽しみました。フェリーに乗って出発です。

7月2日 6年修学旅行 昼食3

画像1画像2
「すぐにお腹が空くね。」

7月2日 6年修学旅行 昼食2

画像1画像2
「暑い時のカレー、美味しいね。」

7月2日 6年修学旅行 昼食

画像1画像2
お土産を買った後は、昼食です。さっき朝ごはんを食べた気がしますが、みんなぺろりとカレーを食べました。

7月2日 6年修学旅行 お土産散策

画像1画像2
宮島の商店街を散策します。お小遣いを握りしめ、家の人や自分へのお土産を選んでます。班の友だちにも相談して選びます。みんないいお土産が買えたようです。楽しみにしてください。

7月2日 6年修学旅行 厳島神社4

画像1画像2
潮が満ちている時は海の底を歩きます。

7月2日 6年修学旅行 厳島神社3

画像1画像2
クラス写真を撮ります。

7月2日 6年修学旅行 厳島神社2

画像1画像2
国内外、多くの人が訪れています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp