![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:80 総数:284814 |
京都市中学校夏季選手権大会【卓球の部】
本日、山科中学校で夏季選手権大会個人戦が行われました。暑い中、これまでの練習の成果を発揮しようと参加選手全員が全力で戦いました。3回戦まで進出する選手もいました。選手の皆さんお疲れさまでした。団体戦の活躍も期待しています。
![]() ![]() 3年理科 風とゴムの力のはたらき![]() ![]() 今日の学習はゴムの動力を使って風のエネルギーを作るプロペラカーです。 プロペラを巻いて、パッと手を放すとスピードを上げて走っていきました。 1年 iPadで自主学習![]() ![]() ひとつ問題を解くと、次、次とどんどん進めていました。端末操作は一年生とは思えないぐらいスムーズに使えています。 4年生と交流![]() ![]() 7月11日 あいさつ運動![]() ![]() PTA本部役員の皆さまと学校運営協議会はぐくみ部会の皆様とあいさつ運動を行いました。 朝から暑い日となりましたが「おはようございます」の声が響くと、気持ちがよいですね。 皆様、ありがとうございました。 PTA制服リサイクル在庫数更新のお知らせ2年 学級活動「1学期がんばったね会に向けて」![]() ![]() ![]() 2年 音楽「生活の中にある音楽を楽しもう」![]() ![]() ![]() 4年 ふるさと未来科
今日は、梅津北小学校とのオンライン交流会がありました。子どもたちは、学校や京北地域のこと、これまで学習してきた川の魅力について、スライドショーにして発表しました。始まる前から、「もう一回練習しておこう。」「発表楽しみ!」など話しており、今日の交流会を楽しみにしていた様子が伝わってきました。交流会が始まると、真剣な表情で説明したり、笑顔で質疑応答をしたりする姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 9年生 家庭科 1年生との交流学習2
先週に引き続き、7月9日、4時間目に9年生の家庭科の授業で、1年生との交流学習がありました。
今回も楽しみにしていた1年生は大喜び。各班ごとに工夫して準備した、読み聞かせと遊びをみんなで楽しむことができました。 9年間の学びの中で、生徒たちは大きく成長しています。同級生、下級生、外部の人や大人に対して、相手意識をもって発信していく力は、卒業してからも、一人一人の大きな力として役に立っていくことでしょう。 ![]() ![]() ![]() |
|