![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:78 総数:690729 |
6年生 4組「心もゆさぶるしん動の科学」
科学センターでの学習、4組の様子です。どんなことを学んだのか、ぜひご家庭で話題になさってください!
![]() ![]() ![]() 6年生 3組「雲のレシピ」
科学センターでの学習、3組の様子です。どんなことを学んだのか、ぜひご家庭で話題になさってください!
![]() ![]() ![]() 6年生 2組「イネのひみつ」
科学センターでの学習、2組の様子です。どんなことを学んだのか、ぜひご家庭で話題になさってください!
![]() ![]() ![]() 6年生 1組「ア〜ットおどろく色のヒミツ」
科学センターでの学習、1組の様子です。どんなことを学んだのか、ぜひご家庭で話題になさってください!
![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科「進めて刷り重ねて」
1学期から頑張って取り組んでいた作品がどんどん完成してきています!
この作品を作るにあたって、子どもたちは最後にどのような作品にしたいのか、どうほり進めるのか、何色から刷っていけばよいのかしっかりと考えて作成していました。 ステキな作品がたくさんありますので、ぜひ授業参観の際にご覧ください! ![]() ![]() 6年生 より分かりやすく
今日の算数の学習の様子です。考えを交流する中で「こっちの方がもっとわかりやすいのでは…?」という考え方も出てきて、みんなの考えの幅が広がりました。
![]() ![]() ![]() さすてな京都に行きました 5![]() ![]() 早い時間の登校 ご協力をありがとうございました。 充実した社会見学になりました。 5年生 社会科「米づくりのさかんな地域」![]() ![]() さすてな京都に行きました 4![]() ![]() ![]() 最終埋め立て処分地の 「エコランド音羽の杜」も 確認できました。 展望台の中を貫く 2本の円柱が煙突だと聞いて びっくり! さすてな京都に行きました 3![]() ![]() モニター越しに見学しました。 たくさんの方が働いておられ 手を振ってくださいました。 |
|