![]() |
最新更新日:2025/09/23 |
本日: 昨日:160 総数:917684 |
「総合育成支援教育 ボランティア養成講座」
令和7年度ボランティア養成講座(全5回)が終了しました。
本講座は総合育成支援教育ボランティアを養成するために、京都市内在住、通勤・通学する方を対象に行なっております。 受講者の方は障害理解等の理論研修、車椅子体験や各部でのボランティア体験等の実践研修を熱心に受講されました。 写真は最終回、各学部でのボランティア体験、修了式の様子です。 ![]() ![]() 第2回京都市立総合支援学校PTA連絡協議会理事会![]() ![]() 中学部 7月あいさつ運動 その2
続きです。
![]() ![]() 中学部 7月あいさつ運動 その1
先週の「あいさつ運動」の様子です。
「おはようございます」と元気な声であいさつする様子が見られした。 生徒会のみなさんの元気な挨拶と笑顔で1日を気持ちよくスタートさせることができました☆ ![]() ![]() 中学部 学部行事「夏のつどい」その3
最後です。
![]() ![]() 中学部 学部行事「夏のつどい」その2
続きです。
![]() ![]() 中学部 学部行事「夏のつどい」
夏のつどいの様子です。
今年も楽しいブースがたくさん! 1年生は魚つり・まとあて、 2年生は校外学習で行ったコカ・コーラをモチーフにしたミニゲーム、 3年生は紙飛行機とパズル のブースをしました。 生徒会のメンバーは開始式,修了式の司会進行なども頑張りました☆ 笑顔あふれる夏のつどいになりました。 ![]() ![]() ![]() 中学部 総合的な学習の時間「地域探究ユニット」その3
最後です。
![]() ![]() 中学部 総合的な学習の時間「地域探究ユニット」その2
続きです。
![]() ![]() 中学部 総合的な学習の時間「地域探究ユニット」その1
地域探究ユニットでは、3回の学校周辺散策で見つけた場所や物についての調べ学習を行い、グループごとにまとめました。
グループで調べる場所やまとめ方など相談しながら行いました。 グループごとにまとめたものを玄関付近に掲示しておりますので、来校した際にはぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() |
|