![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:43 総数:525044 |
6年生 「元気な声が教室に戻ってきました!」![]() ![]() ![]() 4年生 2学期開始!!![]() ![]() ![]() 初日は、夏休みの思い出を友達と話し合ったり、発表したりしました。 4年生の2学期は、ごみ処理場や疎水など社会見学が多くあります。楽しみながら学習を進めていきたいと思います。 8月26日(火) 今日の給食![]() 今日の献立は ごはん 牛乳 高野どうふと野菜のたき合わせ ごま酢煮 でした。 ごま酢煮にはきゅうりが入っており、米酢の酸味がよく合いました。 暑い日が続いていますが、さっぱりとする一品です。 2学期も、新献立や季節の献立がたくさん登場します。 給食をしっかり食べて、元気に過ごしましょう! 今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 1年 学年集会![]() ![]() 5年 2学期が始まりました!
2学期が始まりました。子どもたちが元気に登校してきました。休み時間や給食時間には夏休みの出来事を楽しくお話していました。楽しくすごせたようです。
![]() 1学期が終了します![]() 1学期の間、ほぼ毎日、教室に子どもたちの様子を見に行っていました。初めのころは「うわ、校長先生来た。」といった反応が少しずつ、「おはようございます。」とあいさつに変わり、最近では、「先生毎日このクラス来るやん。」などの声をかけてくれたり、「見て見て!」と学習の成果物を見せに来てくれたりすることが多くなりました。私自身も今年度になって初めて接した子どもたちもいますし、子どもたちにとっても、「初めて校長先生と話した」という子もいるでしょう。 新しい人との出会いは、すごく新鮮です。特に、自分が考えたこともなかったことを話してくれる人、想像もしたことがないような経験をしてきた人、そんな人との出会いは、自分自身の引き出しを増やしてくれる貴重な機会です。 夏休みという期間を使って、子どもたちにもぜひ新しい出会いを経験してほしいと思っています。人との出会いだけでなく、動物、食事、本、もの、景色…何でも構いません。新しい出会いを経験し、成長した子どもたちに夏休み明けに出会うことを楽しみにしています。 4年生 1学期最後の給食![]() ![]() 4年 1学期のまとめ![]() ![]() 学活「1学期お楽しみ会」3
お誕生日の友だちにバースデーソングを歌ったり、カードを渡したりしてみんなでお祝いしました。
心のこもった会に、お誕生日の友だちは、うれしそうに、はにかんで「ありがとう。」と言っていました。 ![]() 学活「1学期お楽しみ会」2![]() ![]() ![]() |
|