![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:43 総数:313119 |
【6年】平和ポスター
一学期に下書きをしていた平和に関するポスターの色塗りをしています。
遠くから見ても分かるように大きく書いたり、濃く塗ったり工夫をして仕上げています。 いつまでも平和でありますように、心を落ち着けて一生懸命取り組みました。 ![]() ![]() 【6年】算数科「円の面積」
円の面積の公式が、なぜそうなるのか考えました。仕組みを理解して、公式を使いこなしたいですね。
![]() ![]() 元気な子どもたち!![]() ![]() ![]() 暑くでも、外で遊んでいる子どもたち。 1年生も上手にスキップジャンプで遊んでいました♪ 4年1組 自由研究発表会![]() ![]() 【2年】「ピーマン」について知ろう!![]() 【2年】ピーマン美味しい♪2![]() ![]() ![]() 自分で水やりをして育てたピーマン、美味しさも格別なのでしょうね♪ これを機に、野菜や調理に興味をもってほしいなと思います。 【2年】ピーマン美味しい♪1![]() ![]() ![]() 自分たちで水やりをして育てたピーマン。 美味しいピーマンの食べ方を教えてもらい、調理に挑戦しました。 畑じまい![]() ![]() ![]() キュウリ畑の片づけをしました!! ビフォーアフターで景色が違い びっくりでした!! みんな、一生懸命働いていた姿が かっこよかったです。 【2年生】ピーマンの成長8![]() ![]() ![]() 大きなものもあり「すごい大きいピーマンがあるよ!」「調理するのが楽しみ!」と、ピーマンの成長を喜ぶ姿が見られました。 6年 音楽科「和音のひびきや重なりを感じ取ろう」
今日は「星の世界」という曲に取り組みました。和音のひびき方や旋律の重ね方の違いに気を付けて、演奏したり、歌ったりします。
![]() ![]() |
|