![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:86 総数:690326 |
6年 外国語![]() ![]() ![]() 5年 ノートづくり![]() ![]() 社会の単元で「今日のノートはよく出来た!」という日のノートを写真に撮り、みんなで投票しました。友達のノートをじっくり見ることはあまりない機会です。よい所をたくさん真似して、みんなでレベルアップしたいと思います 6年 外国語科![]() ![]() ![]() 行った日は同じでも、行った場所や見たもの、食べたもの、買ったものなどが全然違っていて子どもたちは興味をもってやり取りをしていました。 2学期はさらに、交流の幅を広げていきたいです。 4年生若狭湾青少年自然の家11
若狭湾での最後の食事を終え、退所式を行いました。
所員の方からは代表の人の挨拶とそれを聞く4年生の姿を褒めていただきました。 ![]() ![]() ![]() 4年生若狭湾青少年自然の家10
小雨の中、磯観察をしています。貝殻やシーグラス、きれいな石をお土産にすると言いながら見つけています。
![]() ![]() ![]() 4年生若狭湾青少年自然の家9![]() ![]() ![]() 4年生若狭湾青少年自然の家8
食事前に、自分たちが泊まった部屋や館内の掃除をしました。来た時よりも美しく。
![]() ![]() 4年生若狭湾青少年自然の家7![]() ![]() ![]() 昨夜は疲れてぐっすり眠った人、楽しくてあまり寝なかった人、にぎやかで寝られなかった人、寂しくなってしまった人と様々でした。 でも、朝のつどいには全員が参加して、ラジオ体操、学校紹介を行いました。 これから荷物整理、掃除をして朝食です。 4年生 若狭湾青少年自然の家6![]() ![]() ![]() 4年生 若狭湾青少年自然の家5![]() ![]() ![]() いっぱい身体を動かしたので、びっくりするほどたくさん食べている人もいました。 キャンプファイヤーに向けてパワーチャージしました。 |
|