2年 英語活動
2学期最初の英語活動は、ALTとの学習でした。
2学期からお世話になるALTと自己紹介をし合い、ゲームをしたり、チャンツをしたりしながら楽しむことができました。授業のない日でもALTと積極的にコミュニケーションをし、外国語への興味関心を高められるようにしていきます。
【学校の様子】 2025-09-01 20:32 up!
2年 算数「かさ」
今日の算数の学習では、水のかさについて学習しました。家庭科室にある鍋ややかんなど、様々なもののかさを調べることができました。だいたいの1Lや1dLの量感を身に着け、これからの生活にも生かすことができるといいですね。
【学校の様子】 2025-09-01 20:31 up!
2年 Ipadに挑戦
今日は初めて、2学期から導入されたIpadを使用しました。基本的な使い方や情報モラルについて確認し、いくつかのアプリを実際に体験してみました。
これから、Ipadを使用した学習の機会が増えていきます。情報モラルを身につけ、ICT機器を正しく活用できるように2年生では取り組んでいきます。
【学校の様子】 2025-08-29 19:38 up!
2年 ロング昼休み
今日の昼休みに2年生では玉入れをしました。ロング昼休みで体育館が使用できたので、広々と体を動かすことができました。
汗を滴らせながら、満面の笑みで玉を放る姿がとても印象的でした。
【学校の様子】 2025-08-28 18:36 up!
5年 教室の様子
教室のロッカーの上には、夏休みの自由研究が並んでいます。子どもたちが頑張った作品が色々並んでいます。ご協力ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-08-28 18:36 up!
5年 教室の様子
教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。2学期もよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2025-08-28 18:35 up!
2年 2学期初日
今日から2学期が始まりました。久々の学校でしたが、朝からたいへん清々しい子ども達のあいさつが教室に響き渡りました。
始業式に向かう道中、足音一つ聞こえない素晴らしい整列移動に、1学期に育まれたものが2学期も継続しているのだと感じました。
すごろくを使って夏休みの思い出を交流したり、ゲームで頭を使ったりと、温かい笑顔溢れる2学期のスタートになりました。
【学校の様子】 2025-08-28 18:35 up!
6年 夏休み作品の交流
教室に入ると、変わらず明るい元気なすがたを見ることができて安心しました。夏休み中の思い出をたくさん話してくれました。こんがりと日焼けをした子どもたちもいて夏ならではの思い出を作ることができたんだなと感じました。
夏休み作品の交流会をしました。いろいろな工夫があらゆるところにあって、感心しました。友達の作品を見て、子どもたちも興味津々な様子でした。
【学校の様子】 2025-08-28 18:35 up!
2年
今日の給食時間には、心温まる助け合いの姿が見られました。
給食の配膳が終わるころ、おかずを落としてしまうハプニングがありました。その光景を見た瞬間、雑巾やティッシュを取りに外へ駆けていき、友達を助けようとする姿が見られました。
2年生では2学期も引き続き、温かいクラスを目指してこういった姿を大切にしていきます。
【学校の様子】 2025-08-27 22:03 up!
2学期 始業式
2学期の始業式を行いました。
各学級、きれいに整列しながら入場する姿や、校長先生の話を静かに真剣に聞く子どもたちの姿に頼もしさを感じました。
2学期の子どもたちの活躍が今からとても楽しみです。
【学校の様子】 2025-08-26 11:29 up!