京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/08
本日:count up13
昨日:85
総数:362309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

6月10日 4年生 〜まぼろしの花〜

おもいおもいの花を描いています。
完成が楽しみになってきました!!
画像1
画像2
画像3

6月10日 4年生 〜歯の健康を守る〜

画像1
画像2
歯科検診がありました。
大きく口を開けて、じっくりと診察をしてもらいました。
歯医者さんへは早めの受診をおすすめします。

6月6日 5年生 総合的な学習の時間

 今日は、クラスの垣根を越えて交流をしました。明日の交流で、さらにどんな仕事の魅力が発見できるのか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6月6日 5年生 図画工作科「思い出の場所」

 タブレットで撮った写真をもとに、真剣に作品を仕上げています。
画像1
画像2
画像3

6月6日 5年生 歯科検診

 歯は一生もの!毎日の歯磨きを大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2

6月6日 5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」

 玉結び・玉止めが少しずつできるようになりました!コツをつかむとうれしいようで、何度も取り組んでいました。
画像1
画像2

6月5日 6年生 プール掃除

画像1
画像2
 6年生が学校のリーダーとして、プール掃除を行いました。隅々までゴシゴシ磨き、プールをピカピカにしてくれました。終わりの合図の後も「もっと掃除したい!!」という声があり、延長して手伝ってくれた人もいました。6年生ありがとう!

6月6日 5年生 算数科「小数のかけ算」

 小数のかけ算の筆算、スピードが上がってきました!
画像1
画像2

6月6日 3年生 〜理科 植物のそだち〜

画像1
画像2
画像3
ひまわりには「主根」があり、だいこんのような根があります。

6月4日 3年生 〜理科 植物のそだち〜

画像1
画像2
画像3
今日理科で根の観察をしました。
ひまわりとほうせんかの根を比べて違いを考察しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/1 3年身体計測
委員会活動
9/2 2年身体計測
部活動(サッカー・タグ・バレー)
9/3 1年身体計測
1年放課後まなび教室説明会
9/4 6くみ身体計測
9/5 身体計測(未測定者)
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp