【4年】 鉄棒運動
体育科で「鉄棒運動」をしました。
逆上がりや回転技など、それぞれの目標に向かってがんばっていました。
【4年】 2025-06-16 12:17 up!
【4年】 シャトルラン
体力テストの「シャトルラン」を行いました。
子ども達は、走るペースを考え、しっかりと呼吸を整えながらがんばっていました。
【4年】 2025-06-16 12:17 up!
水遊び
1年生は、初めてのプールでの学習を行いました。
大きなプールにワクワクドキドキ。
カニさんになったりワニさんなったりして、水遊びの学習を楽しんでいました。
【学校の様子】 2025-06-13 14:20 up!
【2年生】ピーマンの苗植え
昨日、京都青果合同株式会社の方やJA宮崎の方のご協力でピーマンの苗を一人1株植えました。最初は、ピーマンについてのお話を聞き、その後に実際に苗を植えました。子どもたちは、苗を傷つけないようにとても丁寧に植えていました。
【2年】 2025-06-13 07:59 up!
【6年】食に関する指導
今日の食に関する指導では、元気スイッチをそろえた朝食について学びました。家庭科で学習したことも生かして、栄養バランスの良い朝食づくりをグループで考えました。
【6年】 2025-06-13 07:49 up!
6月11日の献立
<献立>
・ごはん
・五目どうふ
・ほうれん草のいためもの
・じゃこ
・牛乳
給食のじゃこは、食器に移したり、袋から手に取って食べる姿がたくさんみられます。
給食の前にも丁寧に手を洗いたいですね。
【学校の様子】 2025-06-13 07:49 up!
【2年】中学生の読み聞かせ
安祥寺中学校から紙芝居や絵本の読み聞かせに来てくださいました!お兄さんやお姉さんの上手な読み方に子どもたちがひきつけられていました。「もっと色んな本を読んでもらいたい!」「もう一度読みたい!」と楽しそうでした!
【2年】 2025-06-11 12:52 up!
朝の読み聞かせ
今日の朝の読書の時間に、すずかけの皆さんに来校いただき、朝の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、読み聞かせが大好きで朝からゆったりした気持ちで聞いていました。
【学校の様子】 2025-06-10 19:16 up!
【2年】選書会
今日の一時間目に図書館に置く、新しい本を選びに行きました。これからどんな本を読みたいかを考えながら選んでいました。
今週は読書週間のため、ぜひご家庭でも色々な本について話してみてください!
【2年】 2025-06-10 19:10 up!
【2年】食の指導
先週は各クラスで「もらってつながるいのち」という食の学習をしました。「いただきます。」や「ごちそうさま。」をなぜ言うのかという問いをもとに、これからの食事の仕方について考えていきました。
授業後は「これから好き嫌いせず、がんばって食べる!」「いのちをいただく他にも、作ってくださっている人などへの感謝の気持ちも大切だな。」という感想を聞くことができました!
【2年】 2025-06-10 19:10 up!