4くみの様子 その3
国語科の学習です。かるたを使って文字を読んだり
初めの文字を探したりして楽しみました。
【育成】 2025-07-15 08:10 up!
4くみの様子 その2
算数科の学習です。魚釣りをして出た数の分だけの
数字を使って色々な計算をしました。
【育成】 2025-07-15 08:10 up!
4くみの様子 その1
算数科の学習で買い物学習をしました。お店の広告を見て
好きな商品を選びお金の計算をしました。
【育成】 2025-07-15 08:09 up!
図書ボランティアさんの読聞かせ
4日(金)中間休みに、1・2年生にむけて図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。1冊目。『うごきません』何が起きてもうごかないハシビロコウが…最後に!2冊目。『まあちゃんのながいかみ』まあちゃんは髪をなが〜く伸ばしていろいろなことを考えます。気が付けばあっという間の15分。すっかり本の世界に引き込まれていました。
【学校行事】 2025-07-04 11:18 up!
4くみの様子 その5
学級園で収穫されたじゃがいもを集めて1個ずつ積み重ねるゲームをしました。崩れないように慎重に積み重ねていきました。
【育成】 2025-07-02 18:06 up!
4くみの様子 その4
朝の会の後は、ラジオ体操をしています。今日も1日頑張りましょう。
【育成】 2025-07-02 18:05 up!
4くみの様子 その3
算数科の授業です。理科で使う教材を使って長さ調べをしました。メートルまでの長さになりみんな驚いていました。長さも頑張って読むことができました。
【育成】 2025-07-02 18:05 up!
4くみの様子 その2
4くみ調理実習です。チョコレートを溶かしてマシュマロに絡ませました。また「作りたい。」のリクエストがありました。
【育成】 2025-07-02 18:05 up!
4くみの様子 その1
4くみ学級園の夏野菜の観察をしました。大きなきゅうりが3本収穫でした。とうもろこしも大きく成長していました。収穫が楽しみです。
【育成】 2025-07-02 18:05 up!
1年生 図画工作科 「はこで つくったよ」
集めた空き箱を積んだり、並べたり、くっつけたりして、「何に見えるかな。」「なにができそうかな。」自分でいろいろ試してみたり、友達とアイデアを出し合ったりしました。
さて、どんな作品ができあがるかな。
【1年生】 2025-06-26 18:17 up!