![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:444 総数:2602832 |
学び合い、高め合う朋は学外にも
本日ISAが主催し、8月12日(火)〜15日(金)の期間、大阪梅田で行われる「2025 Pathfinder Program」説明会を開きました。「変化する世界と向き合い、自分らしい進路・生き方をデザインする」と銘打たれた本プログラムに、昨年参加した26期生の鹿野さん、清水さんから、説明がありました。(昨年度の記事はこちら)
英語力で不安を感じているという話題になった際に「初日は周囲の英語力の高さに驚いて委縮したが、そんなレベルで戸惑っている場合ではなかった。留学生も交えて、英語で思考し意見するスピードが尋常じゃない。このハードさは学内では経験できないし、随分タフな人間になった。自分や自分の家族以外に自分の能力を活かして、より多くの人の幸せに還元するにはどうすべきかを考えるようになった。何より、自分の進路や存在意義に関して真剣に話せる友人が西日本中にできる。」と、自身の経験を前向きに語ってくれました。 縁は異なもの味なもの。在校生諸君、世界とつながり、世界を広げる機会を活用してください。 ![]() ![]() ![]() クラスTシャツの完成が近づいてきました![]() ![]() ![]() 最近のクラスTシャツは背ネームを入れることができ、毎年面白い背ネームが現れます。三枚目の写真は「ロガリズム」という背ネームです。他にも「五十歩ひゃっほう」や「来世は定位点」など個性が溢れています。担任は、梅雨の中すべてが乾ききるか心配していました。まだ、半分程度しか干されていませんが、間に合うのでしょうか。 全クラスのクラスTシャツが見られるのは20日に行われる球技大会です。白熱した試合とともに、各クラスの個性が現れるクラスTシャツを見るのが楽しみです。 球技大会に向けて![]() ![]() ![]() 7時45分になると職員室にはボールを受け取りに来た生徒たちが列を作り、グラウンドでは各クラスが円を作って熱心に練習に励む姿が見られました。今日は2,3年生、明日は1,2年生と、グラウンド使用割当が決められています。 また、各クラスではホームルーム活動委員を中心に趣向を凝らしたクラスTシャツの作成が進められています。完成したクラスTシャツを身につけ、クラス対抗で行われる球技大会に臨むのが待ち遠しいです。天気予報によると、今週は、とても暑くなることが予想されます。水分補給等、十分に行い、最高の金曜日に備えましょう! 中学校教員対象説明会を実施しました![]() ご多用の中、中学校の先生方にお集まりいただき、校長、教頭より、改編の趣旨や、選抜概要についてご説明させていただきました。今後も、選抜の概要や方法等について、丁寧にご説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。
|
|