![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:74 総数:1335444 |
花山中学校研修会
本日の午前中に外部の講師の方を招いて研修会を行いました。「探究」の大切さや進め方,活動を取り入れながら学びました。答えのない世の中で,探究しながら考えていく力が必要です。子どもと大人の学びは相似形です。花山中学校の先生も一生懸命に学んでいます。
![]() ![]() ![]() 花山ブロック小中合同夏季研修会の様子
立秋が過ぎたといえ、本当に暑い日々が続いています。
いよいよ来週の火曜日から2学期が始まりますね。この夏休みはどんな風に過ごしていましたか?宿題は順調に進められ、終わっていますか?みなさんが宿題などの勉強を頑張っている中、先生方もみんなで研修会を開きました。小学校と中学校の合同研修会です。小中教職員一同が集まり、花山ブロックの児童・生徒の学校生活が充実し、成長する中で思い出深い日々に繋げられる様に、いろんな事を話し合い、知恵を出し合いました。夏休み明け、みなさんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。また、共に頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 家庭科部 藍の生葉染め![]() ![]() ![]() 2年生 1学期学年集会![]() ![]() ![]() 第2回合唱委員会の様子
本日の放課後、合唱委員による拡大歌詞の作成が行われました。どのクラスもメンバーで協力し合いながら手際よく進めていました。君たちのおかげで2学期からの合唱練習がスムーズに進んでいきます。クラスの皆のためにありがとうございます!
![]() ![]() 学活の様子(体育の部エントリー)
本日6限、全学年、学校祭体育の部の出場種目決めを行いました。3年生は慣れたもので体育委員の所に集まり互いの希望を聞いて自分達で調整したり、エントリーシートに記入したりとスムーズに進めていました。
![]() ![]() ![]() 3年生の様子(学校祭に向けて)
本日のお昼、3年生学年劇の実行員会が開かれました。監督、脚本、演出のメンバーが集合しその中でリーダーを決めたり、今後のスケジュールや活動イメージの共有を行いました。夏休みまでに脚本完成を目指し、がんばりましょう!
![]() ![]() 生徒会企画 “未来モンスター”
本日のお昼、生徒会本部企画“未来モンスター”第1弾が放送されました。未来モンスターは「1人1人が輝ける学校にしたい」という本部生徒の思いから進んできた企画で、今回は1年生のとある生徒のタイピングが披露されました。このクラスでは「早っ!!」「すごっ!!」など言いながら食い入るように見ていました。
![]() ![]() 縦割り活動の様子
その3
![]() ![]() ![]() 縦割り活動の様子
その2
![]() ![]() |
|