6年 音楽科 合奏
6年生は合奏に取り組んでいます。
自分のパートを間違えずに演奏することや他のパートの音と合わせること、音量のバランスを考えることなど、非常によく考えて一生懸命に取り組んでいます。
【6年生】 2025-07-08 19:15 up!
4年 総合 ベスト3!
総合的な学習の時間で、「子どもみこし」についてみんなで調べてきました。今日は、調べてきて分かったことの中で、「心に残ったベスト3」を話し合いました。
「なんでそうしたの?」「分かる!」「わたしも!」「それも迷った!」
などと盛り上がっていました。
【4年生】 2025-07-08 19:15 up!
4年 書写「日記」
書写で「日記」と書きました。字形が整うように気を付けながら、集中して書くことができました。
【4年生】 2025-07-08 19:15 up!
書写 硬筆の学習
6年生は硬筆の学習で、集中して取り組む姿を見せていました。
教室の後ろに飾ってありますので、懇談会でぜひご覧ください。
【6年生】 2025-07-08 19:10 up!
4年 国語「新聞を作ろう」
国語科で新聞づくりに取り組んでいます。今日はグループで「わり付け」を考えました。どんな新聞が出来上がるか楽しみです。
【4年生】 2025-07-07 16:40 up!
体育科「水あそび」
水あそびの学習では、みんなでつながって輪くぐりをしたり、バディーの友だちと一緒に、浮いたり潜ったりする水あそびを楽しんでいます。
【2年生】 2025-07-04 19:30 up!
メーブ先生と音楽
今日の音楽の学習は、ALTのメーブ先生も一緒に活動しました。「ロンドばし」で遊んだり、「BINGO」の歌を一緒に歌ったりしました。
【2年生】 2025-07-04 19:30 up!
今週のサツマイモ
茎が伸びて畑からはみ出ているのを見つけ、子どもたちは「どうしたらいいん?」と相談していました。踏まれないように気をつけながら、そのまま様子をみることになりました。
【2年生】 2025-07-04 19:29 up!
4年 探究プログラム
探究プログラムの交流会をしました。これまで取り組んできて学んだことを伝え合い、そこから質問をし合ったり感想を伝え合ったりしました。
【4年生】 2025-07-04 19:29 up!
4年 理科 気温が高くなると・・・
理科では、夏の生き物の様子について考えました。気温が高くなる(夏になると)どうなるのか、知ってること・見たことを思い出しながら話し合いました。
そして、4年生が育てているヘチマの高さがすごく高くなっていることを知り、「自分の背より高くなっている!」と驚いている様子でした。
【4年生】 2025-07-04 18:17 up!