京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up60
昨日:44
総数:431899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝晩の気温差に負けないよう、しっかり睡眠、元気に運動しましょう!

2年生 大掃除の様子

画像1
 2時間目は、大掃除をしました。
 夏休みの間にたまったほこりや汚れをとって、とてもきれいになりました。
 ピカピカになった教室で、気持ちよく学習に取り組みました。
画像2

2年生 2学期スタート!

 長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
 学校に、元気いっぱいの子ども達が登校してきました。
 
 久しぶりに会った子ども達は、「映画観たよ。」「自由工作で貯金箱を作ったよ。」「海で泳いだよ。」「おじいちゃん、おばあちゃんの家にお泊まりしたよ。」「甲子園で野球の応援をしたよ。」などなど、夏休みの思い出話に花が咲いていました。
 充実した夏休みを過ごしたみんなは、日焼けして、身体も一回り大きくなったように感じました。

 始業式では、校長先生の話を真剣に聞く姿がかっこよかったです。甲子園で活躍した選手の紹介から、2学期は、みなさんも新たなことに挑戦しましょうという話を聞きました。子ども達は、『よし、がんばるぞ!』という気もちを膨らませている様子でした。
 また、書写作品展で入選した人が舞台で表彰され、みんなから大きな拍手をもらいました。
 
 2学期も自分の目標に向かって努力しながら、新たなことにも挑戦し、みんなで力を合わせて大きく成長していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 2学期始業式

画像1
 2学期が始まりました。
 久しぶりにみんなに会えて、喜ぶ様子の子ども達。
 2学期もみんなで頑張っていこうね。

2学期始業式

画像1
画像2
画像3
子どもたちの元気の良い声が学校に響き渡り、2学期の始まりを知らせてくれました。1時間目には2学期の始業式を行い、子どもたちは気持ちを新たにしてくれているようでした。1学期に引き続き、2学期もご支援ご協力よろしくお願いいたします。

管理用務員さん ありがとう

山科区と東山区の各校の管理用務員さんが一堂に会し、共同作業として7/29〜8/1の4日間、小野小学校のなが〜い2階の廊下の壁を、とってもきれいにペンキで塗り直していただきました。
期間中は気温が高い中大量の汗をかいて作業いただき、そのおかげで廊下が以前と比べてとても明るくすっきりしました。
夏休み中ですが、教員だけでなく、いろいろな方が力を合わせて環境整備と準備を行い、2学期に子ども達が元気に戻ってきてくれることを心待ちにしています。

各校の管理用務員さんありがとうございました。
小野小のみんな、2学期楽しみに待ってるからね!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 2学期始業式 給食開始 大そうじ 4校時授業 完全下校13:20 生活見直し週間(〜9/5まで)
8/27 4校時授業 完全下校13:20 6年身体計測 わ135年フッ化物洗口
8/28 4校時授業 完全下校13:20 4-1食の指導 5年身体計測 
8/29 4校時授業 完全下校13:20 246年フッ化物洗口 4年身体計測
個人懇談会
9/1 56年委員会活動  3年身体計測
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp