![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:70 総数:366616 |
2学期 始業式
2学期の始業式を行いました。
各学級、きれいに整列しながら入場する姿や、校長先生の話を静かに真剣に聞く子どもたちの姿に頼もしさを感じました。 2学期の子どもたちの活躍が今からとても楽しみです。 ![]() ![]() 本日より2学期スタートです。
いよいよ本日より2学期がスタートしました。
今朝はPTA本部役員の皆様も子どもたちを出迎えてくれました。 生活リズムを1日も早く戻し、2学期も元気にがんばってくれる姿を教職員一同 楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 26日(火)から学校が始まります
明日26日(火)から2学期が始まります。
今年は特に暑い夏でした! 夏休み中も、学校では研修や準備、会議などを行い、明日からに備えてきました。 今日は教室の準備をしたり黒板にメッセージを書いたりしました。 みなさんは、夏休みをどう過ごされましたか? いろいろな経験をして、ぐんと大きくなった子どもたちと会えることを担任をはじめ、教職員一同は楽しみに待っています。 ![]() 2年 なつやすみ![]() 中には可愛い形に育ったものも・・・。 育ったきゅうりは教職員がおいしくいただきました。 夏休み中だけど
夏休み中も、飼育委員会の人たちはうさぎのココアのお世話をしに来てくれています。
ココアものびのびと校内を散歩したり、遊びに行ったり…! 忘れずに来てくれてありがとう! ![]() ![]() ![]() 校舎を回っていると…
今日が1学期の最終日!
教室のホワイトボードには担任の先生からの素敵なメッセージがあり、思わず写真を撮りました。 みなさん、夏休みにしかできないうような素敵な経験をたくさんしてくださいね。 先生たちは、大きく成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。 ![]() 1学期 終業式![]() 本日をもって1学期が終了しました。 終業式では学校長から1学期間のがんばりについて話がありました。特に意識をしてできたことは“はきものをそろえる”ことです。トイレのスリッパや特別教室で上ぐつを脱ぐときなど、きれいにそろっていることが多いです。相手のためにも、自分のためにも、ちょっとした意識をすることで、みんながあったかい気持ちになりますね。こういう気持ちを大切にしていきたいものです。 ![]() 2年 1学期 終業式![]() ![]() スクリーンに自分達の成長した姿が映し出された瞬間、子ども達には達成感や自信に満ちた笑顔が見られました。 3か月前とは見違えるほど美しい姿勢からも、子ども達の成長が感じられました。 今日の給食![]() ![]() ![]() 今日の献立は【麦ごはん・冬瓜のくずひき・いわしのかわり煮・小松菜のごまいため・牛乳】でした。 冬瓜は「冬」という漢字を使いますが、夏が旬の野菜だそうです。やわらかくて、とろりと甘かったです。 いわしのかわり煮は、骨も取りやすく処理してくださっていて、しょうがの味もきいていました。 今日も美味しい給食、ごちそうさまでした。 2年![]() |
|