3年 総合的な学習の時間「わたしたちの学校」
総合的な学習の時間では、朱雀第一小学校をよりよい学校にするために、きらきら大作戦を計画して実行しました。あいさつを広めたいとみんなに向かって元気な声であいさつをしたり、朱一のもりや学校の良いところを伝えたいと低学年にクイズをしたりしました。自分たちで声をかけあいながら計画を立て、協力して作戦を実行していました。
【学校の様子】 2025-06-27 18:36 up!
3年 社会科「商店のはたらき」
社会科「商店のはたらき」の学習では、スーパーマーケットについて調べています。今週は、スーパーマーケットに見学に行きました。売り場の様子やバックヤードの様子を見せていただいたり、お店の方に質問したりしました。スーパーマーケットでは、たくさんの工夫がされていることが分かりました。
【学校の様子】 2025-06-27 18:36 up!
食の指導(なかよし)
25日(水)に栄養教諭の先生による食の指導を受けました。
舌には味蕾というのがあり、苦手な物でも少しずつでも食べ続けると、味蕾が目を覚ましておいしく感じるようになることを教えてもらいました。
食べることを楽しんでほしいです。
【学校の様子】 2025-06-27 18:35 up!
中央分校の友達と交流会(なかよし)
26日(木)に北総合支援学校中央分校の友達と交流授業がありました。
一緒にダンスをしたり準備をしていた釣りゲームをしたりしました。とても楽しい会になりました。
【学校の様子】 2025-06-27 18:35 up!
幼保小連絡会
就学前施設の先生方にお越しいただき、1年生の子どもたちの入学以来の授業の様子を参観、その後1年生担任と連絡会をしました。3回実施したうちの、最終回の様子です。
入学して約3カ月の子どもたちのがんばる姿をご覧いただけたかと思います。
一人一人の子どもたちを、関わる先生方でつなぎながら育てていきたいと思います。
【学校の様子】 2025-06-27 12:51 up!
ビブリオバトル 中・高学年の部
あじさい読書週間 木曜日の中間休みには、「ビブリオバトル〜中・高学年の部〜」が行われました。図書委員会のメンバーが紹介する3つの本のうち、読みたいと思った本を選びました。中学年・高学年のみんなに人気だった本は…
【学校の様子】 2025-06-27 12:51 up!
ビブリオバトル 低学年の部
あじさい読書週間 水曜日の中間休みには、「ビブリオバトル〜低学年の部〜」が行われました。図書委員会のメンバーが紹介する3つの本のうち、読みたいと思った本を選びました。低学年のみんなに人気だった本は…
【学校の様子】 2025-06-27 12:51 up!
あじさい読書週間
今週は、あじさい読書週間ということで、さまざまな本と出会い、読書の楽しさや喜びをたっぷりと味わう1週間です。
火曜日には、図書委員会のメンバーが低学年の教室で読み聞かせを行いました。
【学校の様子】 2025-06-27 12:49 up!
6年 休み時間の様子
6月に入り、猛暑日や雨の日が続き、運動場で遊ぶことが難しい日が増えています。そのため、子どもたちは教室でトランプをして休み時間を楽しく過ごしています。
【学校の様子】 2025-06-19 09:14 up!
3年 水泳学習スタート!
子ども達が待ちに待っていた水泳学習が始まりました。初日の今日は、「大文字浮き」や「だるま浮き」など、1,2年生の水遊びでやったことをふり返り、その後に、「けのび」や「バタ足」にも挑戦しました。安全に十分気を付けて、楽しく学習を進めていきます。
【学校の様子】 2025-06-16 19:27 up!