京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up20
昨日:29
総数:426402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

ブックフェアに行ってきました!(図書委員会)

画像1
画像2
画像3
図書委員の有志がみやこめっせで行われている
「こどもの本ブックフェア」に参加しました。

たくさんの本の中から
学校図書館に置きたいものを選びました。
新しい本もたくさん増えてきています。

また、皆さんが置いて欲しいリクエスト本も、
随時受け付けています。

8月のサマースクール後、
開館を行っています。
是非利用してくださいね。

夏休みの学校(男子バスケットボール部)

 夏休みの練習、つい先日までチームを引っ張り熱戦を繰り広げてくれていた3年生が顔を出してくれました。後輩たちに語る表情を見ていると悔いなくやり切った感じがします。
 
 さて、新チームはどんな気持ちで活動しますか?お互いにしっかりと思いを出し合い練習のスタートです。
画像1
画像2

夏休みの学校(吹奏楽部)

 音楽室では吹奏楽部が活動しています。8月2日に行われるコンクールに向けて仕上げ段階に入ってきました。部員のみんなんの顔つきも真剣そのものでした。
画像1
画像2

夏休みの学校(サッカー部)

 グラウンドではサッカー部が活動しています。先日の夏季大会の悔しさをバネに新チームも頑張っています。水分補給もこまめに行い熱中症予防も万全です。
画像1
画像2

夏休みの学校

 夏休み2日目の学校の様子です。

新チームになった部活動も頑張っています。

また美術部はタペストリー作成に取り組んでいます。

3年生は2学期に行われる向東祭に向けての太鼓の練習にも精力的に取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3

HIGASHI サマースクール(2日目)

 夏休みが始まり2日目。本日も校内ではサマースクールが行われています。各学年とも様々な課題に向き合っています。
画像1

HIGASHI サマースクール(3年生)

 3年生は国語と社会が行われていました。
国語は作品作りを、社会では入試に向けた学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

HIGASHI サマースクール(3組)

 3組では明日の調理実習に向け、朝から買出しに。学校に戻ってきて担当ごとに何を準備するのかをロイロノートを用いいて確認していました。
画像1
画像2
画像3

HIGASHI サマースクール(2年生)

こちらは2年生の様子です。数学では入社試験でも取り扱われる【数的処理】の問題に取り組んでいました。いろいろな視点で仮説を立てて考えることができました。また家庭科では、夏野菜を用いた料理についてアイデアを出し合っていました。どんぶりにするなら?トーストにするなら何をのせる??
画像1
画像2
画像3

サマースクール

本日からサマースクールが開かれています。各学年とも普段の授業とは一味違った学びに向き合っています。
 美術室では1年生の美術の授業が行われていました。グループで絵を見て、それぞれの感じたことを出し合っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

研究

行事予定

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

通学服に関するきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp