![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:74 総数:560448 |
もうすぐ2学期が始まりますね![]() ![]() みなさんが登校しない学校はどこか静かで、さみしくもあります。 来週26日(火)にみなさんの「おはようございます。」という声が聞けることを楽しみにしています。 少しずつ生活リズムを整えて、2学期をスタートさせる準備をしておいてくださいね。 今日のサツマイモ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモは、夏休みの間にもぐんぐんせいちょうしています。 つるが、中にわの通ろまでのびています。葉っぱも、もりもりです。 秋にはおいしいさつまいもができるかな? 5年生 楽しみ会2![]() ![]() ![]() ![]() 写真は学年でのお楽しみ会の様子です。 子どもたちの発案・企画・運営で、「だるまさんがころんだ」と「おにごっこ」を楽しみました。 子どもたちは、どうすれば楽しめるのかルールを考え、楽しんで活動していました。 子どもたちから「2学期も学年で遊びたい!」「次はドッジボール大会がしたい!」という意見がたくさん出てきました。 理科室にも光が差す![]() ![]() ![]() ![]() これまで木々に遮られていた理科室にも、自然光がしっかりと届くようになり、室内がぐっと明るくなりました。 暗かった空間が明るくなることで、子どもたちの学びの場としても、より快適で前向きな雰囲気になることと思います。 ぜひ、新しく生まれ変わった理科室の様子を楽しみにしていてください。 図書館に光が差す![]() ![]() ![]() ![]() これにより、これまで暗かった廊下にも自然光が差し込み、明るく感じられるようになるでしょう。 以前と比べても、気分まで明るくなることと思います。 ぜひ楽しみにしていてください。 北校舎に光を!夏休みの環境整備![]() ![]() 共同作業ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの管理用務員の方々にご尽力いただき、中校舎1階2階廊下の壁がとてもきれいになりました。 暑い中、本当にありがとうございました。 用務員共同作業![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中での作業、ありがとうございます。 出来上がりが楽しみです。 つなひき大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合を重ねるごとにどんどん上達していく様子がとてもすばらしかったです。この経験を活かして8月の京都府大会でも活躍してくれることと思います。 よくがんばりました! 夏休み中のサツマイモの様子
夏休みの間ももぐんぐんと成長しているサツマイモたち。
茎もさらに伸びてきたようで、また畑からはみ出していました。 夏休みが明けるころには、どれだけ大きくなっているのでしょうか! ![]() ![]() |
|