![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:122 総数:934795 |
2年生 ビバリーさんのコンサート!![]() ![]() 尺八とギターのコンサートで「ルパンのテーマ」や「ディズニーメドレー」 アンコールでは「校歌」を演奏してくださいました。 みんな、とっても楽しかったようです。 2年生 絵の具をつかってみよう![]() ![]() ![]() 今回初めて自分のえのぐセットを使いました。 みんなとっても楽しく活動しました。 上手に「虹」の色を塗ることができました。 シン・六年 社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」![]() ![]() ![]() シン・六年 朝はコグトレ![]() ![]() シン・六年 算数科「分数÷分数」
算数科「分数÷分数」の学習です。問題解決に向かうとき、人は孤独ではありません。仲間がいます。頼りになる仲間と共に、今日も問題解決に向かいます。
![]() ![]() シン・六年 漢字の学習![]() ![]() もうすぐ七夕 短冊に願いをこめて…
来週は、七夕!ということで学級でのお楽しみの時間に短冊に願いを書いたり、折り紙で七夕飾りを作ったりしました。
みんなの素敵な願い事がたくさん集まりました。 3年1組のみんなの願いが叶うように応援しています。 ![]() ![]() ![]() 社会 商店のはたらき2
3年1組の結果を集計すると、スーパーマーケットで買い物をする家庭が多いことが分かりました。
結果をもとに子どもたちが出した「どうしてスーパーマーケットで買い物をするのだろう」というテーマで、予想をし、自分の考えを交流することができました。 ![]() ![]() ![]() 社会 商店のはたらき1
社会科の授業では、新しい単元の学習が始まりました。
保護者の皆様に協力をしていただいた「買い物調べ」を使って、「家の人は、どこで買い物をしているのだろう。」という学習問題で授業をしました。 家の人へのインタビューを通して、様々なことに気づいたようです。 ![]() ![]() ![]() 理科 植物の育ちとつくり2
前回の授業で、土の中の様子を見るために、ビニルポットの中からだして、土を落としたホウセンカを観察しました。
特に、今まで土の中にあり見ることができなかった部分に注目をしました。 植物の体は、根・くき・葉からできていることを知ることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|