京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は、本年7月1日に創立145周年を迎えます。これからも将来を見据えた教育内容を実践する学校として、地域や市民に愛される学校づくりを行います。

夏季学校閉鎖(8/6〜8/17)のお知らせ

画像1
 本校では夏季休業中の8月6日(水)から8月17日(日)までの期間を「学校閉鎖日」としています。

 閉鎖期間は、各種証明書の受付及び発行等は出来ませんのでご了承ください。事務室窓口は、8月18日(月)から平常通り再開となります。しばらくの間、ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

※土日祝および学校閉鎖期間は、学校代表電話につながりません。
 学校に御用の際は8月18日(月)以降にご連絡をお願いいたします。

※閉鎖期間は、事前に許可を受けた関係者以外は入校することができません。

本校万博イベント 生徒スタッフが準備に全力!

 本校独自企画の万博イベント「未来のオアシス〜五感で感じる涼感アート〜」がいよいよ 8/5(火)に迫ってまいりました!
 現在、パネルディスカッションに登壇いただく他校の生徒さん(京都堀川音楽高、京都工学院高、大阪府立工芸高)にも来校いただき、夏休み返上で本番さながらのリハーサルを行っています。

  8/1現在、若干ではございますが空席がございますので、以下の日程で予約が可能です。イベント3日前の 8/2(土)午前0時〜前日 8/4(月)23:59まで、先着順での受付となります。

→ 8/3満席となりました。
  皆さまのご期待に沿えるよう、生徒たちは全力で頑張っています。

 https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/events/...

画像1
画像2
画像3

京都市生涯学習総合センター情報冊子で美工の取組が紹介されました

 このほど(公財)京都市生涯学習振興財団発行の情報冊子、京都市生涯学習総合センター「まなびすと」で本校1年生対象に5月に行った学校行事「伝統文化に親しむ日【浴衣の着付け体験】」を紹介していただきました。まなびすとは京都市関連の公共施設で配布(無料)されているほか、京都アスニーのホームページからダウンロードできます。ぜひご覧ください。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/5 万博イベント
8/6 生徒登校禁止日
8/7 生徒登校禁止日
8/8 学校閉鎖日(生徒登校禁止)
8/9 学校閉鎖日(生徒登校禁止)
8/10 学校閉鎖日(生徒登校禁止)
8/11 山の日 学校閉鎖日(生徒登校禁止)

スクールガイダンス

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

進路状況

生徒規定(校則)について

学校グランドデザイン

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp