![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:51 総数:907196 |
★5年 かがやき 弟子入り体験 竹工芸1
竹工芸の師匠である中川師匠に来ていただきました!
実際に竹を切ることを見せていただき、「こんなに細く切れるの!?」と驚きを隠せない子どもたち。 編み方にも種類があることを教えていただきました。 ![]() ![]() ★5年 かがやき 弟子入り体験 京印章2
下書きした文字を彫刻刀を使って彫りました!
師匠に見ていただき、彫の深さ等を調整していただきました。 師匠の細かい所を掘る技術を見て、「すごい!」と驚きの声を上げる子どもたちでした! ![]() ![]() ★5年 かがやき 弟子入り体験 京印章1
京印章の師匠である、小泉師匠にお越しいただきました!
はんこにもいろいろな種類があることを教えていただきました。 彫る文字の形を決め、下書きをしました。 完成するのを楽しみに作業に取り掛かっていました! ![]() ![]() ★5年 かがやき 弟子入り体験 西陣織2![]() ![]() 細かい作業もしっかり師匠の話を聞いたり、師匠の技術を見たりして最後まで頑張りました! これまで積み重ねてきた師匠の技術はすごいな…と驚いていました! ★5年 かがやき 弟子入り体験 西陣織1![]() ![]() 実際に体験することで、きれいに織るためには、意識することがたくさんあって大変だということに気付いていました。 ★5年 かがやき 弟子入り体験 京こま2![]() 現地の人も興味を持ってご覧になられていたそうです! ★5年 かがやき 弟子入り体験 京こま1![]() ![]() 1枚1枚丁寧に貼るために集中して取り組みました! ★5年 かがやき 弟子入り体験 彫金2![]() ![]() ![]() どんどん指輪に愛着を持っていく子どもたちでした! 師匠の磨いた指輪と自分たちの指輪を見比べて、師匠のすごさを改めて実感していました。 【3年生】暑中お見舞い申し上げます5![]() 「みんな」が元気に2学期の始業式に来てくれることを待っています。 【3年生】暑中お見舞い申し上げます4![]() |
|